●印をクリックすると新しくなった設備などが見られます。
3号館には新入寮生と指導寮生が生活しています。 1階には3つの和室が連なった共有スペースができました。
大きくとられた開口部と高い天井により、開放感のある食堂となりました。
建物の真ん中に5階吹き抜けのアトリウムがあります。 アトリウム部分はガラス屋根となっています。 機械工学科と環境都市工学科の教員室や実験室があります。
段差のあった2本の進入路が広い1本の進入路に改修されました。
1号館と2号館の間の中庭が完成しました。 階段状の植生部にはLEDの装飾が施されています。
明るく落ち着きのある雰囲気となりました。 2階には学生会室や部室があります。
復興記念植樹を囲みベンチがあります。 天気の良い昼休みには憩いのスペースとなります。
仮設のプレハブも撤去され、舗装も完成しました。
高専カラーの藍色の校名表示板が6号館に設置されました。 青色LEDにより光ります。
法面は大型緑化ブロックを用い復旧されました。
高専カラーの藍色です。照明付きです。
300mトラック内のフィールドは人工芝になりました。