+
学校案内
校長メッセージ
長岡高専とは
歴史
校章/校旗/ロゴマーク
校歌
教育目標と特色
3つの方針
技術者教育プログラム
組織
歴代校長・名誉教授
刊行物
施設案内
公開情報
交通アクセス
キャンパスマップ
教員総覧
採用情報
特色ある教育
+
キャンパスライフ
学年暦、学校行事
高等教育の修学支援新制度
授業料免除、高等学校等就学支援金
奨学金制度
高専Q&A
学生寮(高志寮・清花寮・悠和寮)
学生会
クラブ活動
学生の活躍
+
学科・専攻科
機械工学科
電気電子システム工学科
電子制御工学科
物質工学科
環境都市工学科
専攻科とは
電子機械システム工学専攻
物質工学専攻
環境都市工学専攻
一般教育科
長岡高専ガイド
高専ガールズ
長岡高専の国際交流
進路支援
+
社会・地域連携
in-port(地域創生推進室)
技術協力会
企業の方へ
社会人向け講座
UIJターン窓口
受験生の
皆さんへ
小・中学校の
教員の方へ
企業の方へ
卒業生の方へ
在校生・保護者
の方へ
+
学校案内
校長メッセージ
長岡高専とは
歴史
校章/校旗/ロゴマーク
校歌
教育目標と特色
3つの方針
技術者教育プログラム
組織
歴代校長・名誉教授
刊行物
施設案内
公開情報
交通アクセス
キャンパスマップ
教員総覧
採用情報
特色ある教育
+
キャンパスライフ
学年暦、学校行事
高等教育の修学支援新制度
授業料免除、高等学校等就学支援金
奨学金制度
高専Q&A
学生寮(高志寮・清花寮・悠和寮)
学生会
クラブ活動
学生の活躍
+
学科・専攻科
機械工学科
電気電子システム工学科
電子制御工学科
物質工学科
環境都市工学科
専攻科とは
電子機械システム工学専攻
物質工学専攻
環境都市工学専攻
一般教育科
長岡高専ガイド
高専ガールズ
長岡高専の国際交流
進路支援
+
社会・地域連携
in-port(地域創生推進室)
技術協力会
企業の方へ
社会人向け講座
UIJターン窓口
学生の活躍
STUDENT ACTIVITY
ホーム
>
キャンパスライフ
2023/12/01
2023/12/01
「にいがた食と農の未来」学生ビジョンコンテスト2023で準グランプリを受賞!
2023/11/30
2023/11/30
新潟若者ビジネスアイデアコンテストで奨励賞を受賞しました!
2023/11/30
2023/11/30
SEASON.3 「発酵を科学する」アイディア・コンテストで学生が受賞しました!
2023/11/27
2023/11/27
【バスケットボール部】秋季地区大会に出場しました
2023/11/27
2023/11/27
23年ぶり!ロボティクス部がロボコン大賞を受賞!!
2023/11/24
2023/11/24
【バレーボール部】令和5年度新潟県高等学校秋季地区体育大会
中越上越地区バレーボール大会 結果報告
2023/11/20
2023/11/20
【卓球部】令和5年度 新潟県高等学校選抜卓球大会 兼
北信越高等学校選抜卓球大会新潟県予選会に出場しました
2023/11/16
2023/11/16
令和5年度関東信越地区英語弁論大会 スピーチ部門第一位を獲得しました
2023/11/13
2023/11/13
全国大会出場!
ロボットアイデア甲子園甲信越地区大会で準優秀賞を受賞し
校長表敬訪問をしました!
2023/11/10
2023/11/10
未工祭無事終了!皆さまありがとうございました!!
2023/11/08
2023/11/08
【バドミントン部】令和5年度新潟県高等学校秋季地区体育大会
中越地区バドミントン大会に出場しました
2023/11/07
2023/11/07
【柔道部】第48回BSN高等学校柔道選手権大会 男子団体3人制3位入賞
2023/11/06
2023/11/06
【卓球部】令和5年度新潟県高等学校秋季地区体育大会 中越地区卓球大会に出場しました
2023/10/30
2023/10/30
【バレーボール部】第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー2024)新潟県予選会2次ラウンド(県大会) 結果報告
2023/10/23
2023/10/23
第34回全国高等専門学校プログラミングコンテスト自由部門で敢闘賞受賞
2023/10/23
2023/10/23
【バスケットボール部】U18リーグ戦に参加しています
2023/10/23
2023/10/23
第76回 東京卓球選手権大会 新潟予選会に出場しました
2023/10/17
2023/10/17
全国大会出場決定!
高専ロボコン2023関東甲信越大会
「もぎもぎ!フルーツGOラウンド」に出場しました
2023/10/16
2023/10/16
第76回新潟県駅伝競走大会に本校の陸上競技部の学生が参加しました
2023/10/13
2023/10/13
TEPIA先端技術館主催のプログラミング体験広場に、本校学生がチューターとして参加しました!
1
2
3
4
5
6
7
検索