オープンキャンパス2014のお知らせ
2014/07/02
オープンキャンパス2014を以下のとおり開催します。 注)申込み受付は終了いたしました。
|
![]() |
以下は、昨年の様子です。
オープンキャンパス2013は,平成25年8月10日(土),11日(日)の2日間に渡り開催し,延べ781名の中学生,保護者の皆さまからご参加をいただきました。各プログラムのようすを写真と共にご紹介します。
- 学校説明会:渡邉校長によるあいさつの後,高専制度,学生生活,部活動,国際交流活動,寮生活,学科紹介,卒業後の進路,入試などに関する説明が行われました。
学生会副会長,寮長らによる学生生活,寮生活の紹介がありました。
- 6名程度のグループに分かれ,本校教員がガイドして学校内の施設を見学しました。
主な見学箇所は図書館,学生食堂,一般教室などです。写真は図書館1Fの学習コーナーで,国際交流に関する説明の展示や,総合情報処理センターに関するプレゼンテーションが行われました。このほか,ロボティクス部によるデモも行われました。
- 機械工学科では「ドリルを使ってオリジナルキーホルダーを作ろう!」と「機械工学科まるごと体験ツアー」の2テーマの体験学習を実施しました。
- 電気電子システム工学科では「はんだメイド de イルミちゃん」と「プログラミング de レゴロボット」の2テーマの体験学習を実施しました。
- 電子制御工学科では「プログラミングを体験しよう!」と「ロボットで遊ぼう!」の2テーマの体験学習を実施しました。
- 物質工学科では「プラスチックのアクセサリー作成」と「ロウケツ染めや七宝焼きでオリジナルのアクセサリーを作ろう」の2テーマの体験学習を実施しました。
- 環境都市工学科では「巨大地上絵をグラウンドに描こう」と「暮らしを支える『巨人』と『小人』~アーチ橋を作ってみよう・微生物の捕獲にチャレンジ~」の2テーマの体験学習を実施しました。
- 女子限定テーマとして「キラキラ可愛いLEDアイスクリームを作ろう♪」を実施しました。