地域創生教育研究推進室
INNOVATION PROMOTION OFFICE FOR REGIONAL REVITALIZATION TASK
地域創生教育研究推進室について
地域創生教育研究推進室は機能の異なる三つのセンター(システムデザイン・イノベーションセンター、オープンソリューションセンター、地域連携推進センター)によって構成されています。地域と連携した教育、研究を推進し、地域の活性化を担うイノベーション人材の輩出を目指します。
地域創生教育研究推進室「悠久の風」第16号
(おもな掲載内容)室長挨拶、共同研究成果報告、課題解決型プログラム~JSCOOP~、プレゼンテーション参加報告、産学連携・地域貢献活動報告
「悠久の風」第16号
過去の号は、こちら
産官学連携リンク
連携協定等締結機関 | 締結内容(締結年月日) |
---|---|
(財)にいがた産業創造機構 NICOテクノプラザ | 産業人材育成に関する協定書 (平成19年4月1日) |
(社)新潟県電子機械工業会 | - |
長岡新産業創造センター(NBIC) | - |
NPO法人長岡産業活性化協会NAZE | - |
長岡市 | 長岡市と長岡工業高等専門学校との連携に関する協定書 (平成19年10月4日) |
日本政策金融公庫長岡支店 | 産学連携の協力推進に関する覚書 (平成19年11月29日) |
(株)第四北越銀行 | 産学連携協力に関する協定書 (平成19年11月28日) |
お問合せ先
独立行政法人国立高等専門学校機構
長岡工業高等専門学校
地域創生教育研究推進室
〒940-8532 新潟県長岡市西片貝町888番地
TEL:0258-34-9312
FAX:0258-34-9327
E-MAIL:chiiki@nagaoka-ct.ac.jp(技術相談:soudan@nagaoka-ct.ac.jp)