海外派遣研修プログラム
OVERSEAS DISPATCH TRAINING PROGRAM
世界で活躍できる実践力を備えたグローバル人材を育成するために、本校の学術交流協定校への派遣プログラムを実施しています。その他にも、文部科学省が行う留学促進事業「トビタテ!留学JAPAN」を利用して海外留学を実現する学生や、他高専主催のプログラム等で海外進出をしている学生が多数います。
海外派遣研修プログラム
●海外派遣プログラム一覧
※クリックで拡大表示できます
●各プログラムの紹介
・短期間(1ヶ月以内)海外へ行きたい人 → 学生海外派遣研修
※クリックで拡大表示できます
・2、3ヶ月海外へ行きたい人 → 中期海外派遣研修
※クリックで拡大表示できます
・自分で行き先、滞在期間を決めたい人
→ トビタテ!留学JAPAN URL:https://tobitate.mext.go.jp/
●その他の海外派遣研修プログラムの紹介
令和元年度(2019年度)募集
・タイ日サイエンスフェア2020(タイ)
・ゲームプログラミングハッカソン(タイ)
・JSTS2019/ISTS2019(タイ)
平成30年度(2018年度)募集
・タイ日サイエンスフェア2019(タイ)
・World Skills(ロシア)
・JSTS2018/ISTS2018(タイ)
奨学金について
●JASSO海外留学支援制度(協定派遣)
JASSO海外留学支援制度のホームページhttps://www.jasso.go.jp/ryugaku/tantosha/study_a/short_term_h/index.html
※令和2年度は本制度に採択済みであり、支給対象年度です
●長岡高専後援会補助
[参考]令和元年度(2019年度)実績
JASSO奨学金受給ありの場合:10,000円、JASSO奨学金受給なしの場合:40,000円
※毎年の正式な補助額は、年度初めに決定します
参加者体験談
●海外派遣研修
【2019年度学生海外派遣研修】
※メキシコ派遣研修は、コロナウイルス感染拡大の影響により中止しました。
●トビタテ!留学JAPAN
【2019年度】
トビタテ!留学JAPAN大学等コース(第10期) アメリカ
トビタテ!留学JAPAN大学等コース(第11期) ロシア
●研究室派遣修
【2019年度】
フランス派遣