バドミントン部
BADMINTON CLUB
長岡高専バドミントン部 ルール
ルール1 大きな声であいさつ
ルール2 時間を守る
ルール3 話を聞くときはその人の目を見よう
ルール4 コートに入るとき出るときには礼
ルール5 アドバイスをもらいに行こう
バドミントンという競技
バドミントンは若い人から年寄り、大人や子供、男子と女子の区別なく誰でも楽しめるスポーツです。その競技人口は大変多く、活動場所は体育館での本格的なものから空き地や公園でのレジャーとして等とても広く普及しているスポーツです。これだけ広く普及していることには理由があります。その理由は、バドミントン部に来ていただければわかります。
活動内容
長岡高専バドミントン部は、クラブ構成員は1年生から専攻科生まで学内体育系クラブで最も幅広く、そして多くの部員で構成されています。部員の中には中学生や小学校からバドミントンを始めた人や、高専に来て初めてバドミントンを始めた人、3年生や4年生になってから入部した人などいろいろです。
長岡高専バドミントン部は長岡市のバドミントン協会に加盟しており、積極的に地域のバドミントン大会や市民大会、リーグ戦等に参加しています。1年生から3年生は、高校と同じようにインターハイ等につながる高校大会にも参加します。4年生から専攻科生は大学の大会であるインカレにつながる大会や、国体予選に参加することも可能です。また長岡市のクラブチームリーグ戦にもチームを登録しており、近年はその順位を少し落としてしまいましたが、上位リーグにランクインしているチーム(全高専)と、今は下位リーグですが上位へのランクアップを狙うチーム(専翔クラブ)があります。地域のバドミントンチームや、ジュニアバドミントンクラブ、長岡技術科学大学のチーム、近隣の高校との交流試合等もあり、バドミントンを通した多くの交流も楽しめます。
卒業後もバドミントン部
年に一度、OBとの交流会(9月21日 第3週土曜日)が開催されます。OBと現役学生との対抗戦は毎年大変盛り上がるイベントです。長い歴史をもつ長岡高専バドミントン部は、卒業後のつながりも大切にします。長岡高専バドミントン部に所属し一生の友人を作りましょう。
部員数 (学年構成)
72名
- 専攻科生 3名
- 5年生 2名
- 4年生 15名
- 3年生 0名
- 2年生 16名
- 1年生 23名
(令和6年12月現在)
人数が多いので、なかなか練習場所も確保できないかもしれませんが、たまに八方台まで走ったりしています。
活動場所、曜日、時間
活動場所:本校第2体育館
曜日、時間(夏時期)
- 火、水、木 16:30~19:00
- 土 9:00~12:00
- 日 9:00~12:00 (大会前等)
*日曜日の練習は、大会前等や強化期間で行われます。練習日でない場合もあるので見学希望者は事前に確認してください。
*土曜日には、OBを呼んでの練習会も開催されます。卒業して社会人になっても長岡高専バドミントン部です。来てくださりありがとうございます。
*冬時期は、体育館利用割当てが変更され、活動時間に変更が生じる場合があります。
クラブ顧問
- 矢野昌平 (電気電子システム工学科)
- 土田泰子 (一般教育科)
- 堀口真利子(一般教育科)
- 内田雄大 (電気電子システム工学科)
最近の活動状況
★関東甲信越地区高専大会2024
バドミントン部は6月の末の6月29日30日に、東京の町田体育館にて開催されました。
男子団体 初戦敗退
女子団体 初戦敗退
男子ダブルス 3位 山口 慎矢、長谷川 遥人ペア
男子シングルス 3位 山口 慎矢
★令和5年8月31日(木)、9月1日(金)、第58回全国高等専門学校体育大会/第47回全日本高等専門学校バドミントン選手権大会
第1試合敗退 長岡高専 0 –2 函館高専
★令和5年7月1日(土)、2日(日)、関東信越地区高専体育大会バドミントン競技 ホワイトリング(長野市真島総合スポーツアリーナ)
団体戦男子 準優勝<=全国大会出場権獲得
団体戦女子 初戦敗退
個人戦男子ダブルス 平井、清野ペア ベスト16
個人戦男子ダブルス 山口、長谷川ペア ベスト8
個人戦女子ダブルス 大川、鈴木ペア ベスト16
個人戦女子ダブルス 森田、岩月ペア ベスト16
個人戦男子シングルス 山口 ベスト8
個人戦男子シングルス 渡邊 ベスト16
個人戦男子シングルス 長谷川ベスト16
個人戦女子シングルス 岩月 ベスト8
個人戦女子シングルス 小畑 初戦敗退
★令和4年7月 9日(土)、令和4年7月10日(日)、令和4年度関東信越地区高等専門学校体育大会バドミントン競技(茨城会場) ひたちなか市総合運動公園総合体育館
男子団体3位
団体戦女子 初戦敗退
★令和3年7月10日(土)、11日(日) 令和3年度関東信越地区高等専門学校体育大会バドミントン競技(高専荒川キャンパス)
男子団体 準優勝<=全国大会出場権獲得
女子団体 棄権
男子ダブルス 渡邊・堀川ペア 初戦敗退
男子ダブルス 野口、大関ペア 初戦敗退
女子ダブルス 山上・小林ペア 初戦敗退
女子ダブルス 森田・岩月ペア 初戦敗退
女子シングル 岩月 ベスト8
女子シングル 山上 棄権
男子シングル 野口 3位入賞
男子シングル 山上 初戦敗退
男子シングル 渡邊 ベスト8
★バド屋
バドミントン部では、練習で使うシャトルの購入費の足しになればと、毎年学園祭にて「バド屋」を出店しています。
2019年よりコロナ禍のため休業中です。





















