令和6年度電気学会高校生みらい創造コンテストにて最優秀賞を受賞

2025/03/31

令和6年度電気学会高校生みらい創造コンテスト(主催:電気学会 電力・エネルギー部門、共催パワーアカデミー)に本校電気電子システム工学科3年生の阿部葵さんが論文投稿し、最優秀賞を受賞しました。

本コンテストは高校生に電気エネルギー技術を身近に感じ、電気工学を学ぶ契機となることを期待して平成19年に電気学会高校生懸賞論文コンテストとして始められたものです。
今年度は国内の高等学校、工業高等専門学校から23編の応募作品があり、その中から最優秀賞1編、優秀賞2編、佳作賞3編が選考されました。
阿部さんは、新型太陽電池について研究をすすめ、得られた成果をまとめてコンテストに応募し、最優秀賞に選ばれました。
また、令和7年3月20日に明治大学中野キャンパスで開催された電気学会全国大会にて、授賞式ならびに投稿論文の発表会が行われ、研究成果を堂々と発表し、質疑応答に対応しました。


この度、小林校長に受賞の報告を行い、お祝いの言葉とともにエールをいただきました。


最優秀賞
論文タイトル「簡単!!製作時間最短 15分!! シン型墨汁太陽電池~光起電力の原因を解明せよ!~」

論文は電気学会の下記ホームページより閲覧することができます。
https://www.iee.jp/pes/award-student_r6/


【本件に関する問い合わせ先】
 長岡工業高等専門学校 総務課専門職員(広報企画担当)
   E-Mail koho@nagaoka-ct.ac.jp
   TEL 0258-34-9317  FAX 0258-34-9700

to_top