令和5年5月8日以降の本校における新型コロナウイルス感染症に係る対応について(通知)

2023/05/08

   学 生 各位
   保護者 各位

                        校   長

    令和5年5月8日以降の本校における新型コロナウイルス
    感染症に係る対応について(通知)

 新型コロナウイルス感染症は、令和5年5月8日付けで、感染症の予防及び
感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)上の5類感
染症に移行しました。
 上記の移行を踏まえて、本校においては、新型コロナウイルス感染症に係る
対応を下記のとおりとしますので、お知らせします。
 なお、基本的に学校教育活動の継続を前提とした上で、感染拡大防止の観点
から、時々の感染状況に応じた対策を適切に講じていくことといたします。

                記

 1 基本的感染対策
 (1)各自で日々の体調管理を行い、体調不良や発熱等がある場合は、無理
   せず自宅で療養あるいは医療機関を受診する。
 (2)マスクの着用は個人の判断とするが、通学、通勤時など混雑したバス、電
   車を利用する際には、マスク着用を推奨する。
   ※感染した場合、周りへの配慮として発症後10日間が経過するまではマスク
   着用を促す。
 (3)換気を励行する。
 (4)手洗い、手指消毒を励行する。
 (5)校内出入口の検温機設置、アルコール消毒設置を継続する。
 (6)校内設置パーテーション(食堂、図書館、事務室)設置を継続する。
 (7)図書館の開館時間の延長については、今後検討する。
 (8)学生及び教職員の感染状況把握は継続する。

 2 新型コロナウイルスに感染した、又はその症状が出た場合の対応
 (1)発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合は、無理せず登校
   を見合わせ、次の担当まで必ず連絡を入れる。
   ・学科学生 → 学級担任又は学生課(学生係)
   ・専攻科生 → 出身学科の専攻科委員の教員又は学生課(学生係)
 (2)速やかに最寄りの医療機関を受診する、又は新型コロナウイルス抗原検査
   キットを用いて検査をし、その結果を上記(1)の担当まで必ず連絡を入れる。

 3 新型コロナウイルスと診断された場合の手続
  学科学生が新型コロナウイルスに感染し、授業を欠席した場合は、「特別欠席」
 となるため、次により手続を行うものとする。
 (1)「新型コロナウイルス・インフルエンザ罹患報告書」の提出
    本校ホームページに掲載している様式を使用して、保護者からの署名の上、
   提出する。
  https://www.nagaoka-ct.ac.jp/zaikousei/infection/

 4 新型コロナウイルスによる出席停止期間
 (1)出席停止の期間は、「発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後
   1日を経過するまで」を基準とする。
  ※無症状の感染者に対する出席停止の期間の取扱いについては、検体を採取
  した日から5日を経過するまでを基準とする。
  ※「症状が軽快」とは、解熱剤を使用せずに解熱し、かつ、呼吸器症状が改善
  傾向にあることを指す。
  ※「発症した後5日経過」や「症状が軽快した後1日を経過」については、発症
  した日や症状が軽快した日の翌日から起算する。
 (2)(1)の基準より出席停止の期間を短縮することは、新型コロナウイルス感染
   症においては、基本的に想定されない。
 
 5 その他
 (1)出席停止解除後、発症から10日を経過するまでは、マスクの着用を推奨する。
 (2)新型コロナウイルス感染症と診断されなかった場合の欠席は、特別欠席で
   はなく、通常欠席となる。

to_top