「ソーラーエネルギー論文コンクール2010」で研究論文賞を受賞

2010/12/02

 

  日本の大学,大学院,高等専門学校の学生を対象にソーラーエネルギーに関する研究や提案,活動に関する優れた論文に対して表彰を行う三洋クリーンテクノロジー財団(http://ctf.sanyo.com)の「ソーラーエネルギー論文コンクール2010」において,本校の専攻科物質工学専攻の知野広太郎さん,小池惇平さんの論文「インジウムフリー材料を用いた新型薄膜太陽電池の開発」が優秀論文として「研究論文賞」に選ばれました。この論文は,希少元素であるインジウムを含まないCu2ZnSnS4(CZTS)Cu2ZnGeS4(CZGS)を用いた次世代薄膜太陽電池の開発を目指し,その要素技術として,めっき・硫化法を用いた超低コストCZTS薄膜太陽電池の開発,真空蒸着・硫化法を用いたCZGS新規薄膜太陽電池の開発に取り組んだものです。なお,この「ソーラーエネルギー論文コンクール2010」の表彰式は,平成221123日に大阪国際会議場にて行われました。

主催者による審査結果の報告はこちら→http://ctf.sanyo.com/concour.html

(報告者:物質工学科 荒木秀明)

 

※三洋電機株式会社ニュースリリース(平成221123)に掲載(Web

http://jp.sanyo.com/news/2010/11/23-1.html

※読売新聞(平成221124日)に掲載

※新潟日報(平成221130日)に掲載

 

 表彰式

左から6,7番目が本校専攻科知野広太郎さん,小池惇平さん 






知野広太郎さん 

知野広太郎さん                         小池惇平さん









to_top