むつみ会主催「第36回外国人による日本語スピーチコンテスト」で
本校学生2名が入賞!

2025/10/03

 令和7年9月28日(日)に、長岡技術科学大学留学生の支援ボランティア団体であるむつみ会が主催する「第36回外国人による日本語スピーチコンテスト」がアオーレ長岡で開催されました。

 本コンテストには長岡市内の大学、高専や日本語学校等から8カ国13名が出場し、日頃感じていること、日本での体験などについて、日本語でスピーチを行いました。

 本校からは、電気電子システム工学科3年のエンさん(モンゴル)と物質工学科3年のカラットさん(タイ)が出場しました。

 エンさんは、「葛藤から生まれた自信」というタイトルで、この夏に一時帰国した際の幼馴染との出来事から得た葛藤が自信に変わった、という経験を発表し、「長岡商工会議所会頭賞」を受賞しました。また、カラットさんは、「映画は性格に影響を与えるのか?」というタイトルで自身が映画から受けた影響の体験談を発表し、「(公財)長岡市国際交流協会理事長賞」を受賞しました。

 その他、どのスピーチも、聞いている人たちに気づきや感動を与え、とても有意義な時間となりました。

 今後もこの経験を活かし、様々なことに挑戦し活躍していってほしいと思います。


【本件に関する問い合わせ先】
 長岡工業高等専門学校 総務課専門職員(広報企画担当)
   E-Mail koho@nagaoka-ct.ac.jp
   TEL   0258-34-9317

to_top