あべ俊子文部科学大臣が本校を視察されました

2024/12/02

令和6年12月1日(日)あべ俊子文部科学大臣をはじめ文部科学省関係者が本校を視察に訪れました。

はじめに、村上祐貴校長補佐(研究推進担当)より、地域の企業と連携した課題解決型の教育であるJSCOOPやアントレプレナーシップ教育など地域産業を担うイノベーション人材育成や産学連携についての取り組みを説明しました。
あべ大臣からは産学連携にとどまらず、留学生の状況や小・中学校との連携など様々なご質問やご提案をいただきました。

その後、共同研究事例の紹介として、VR空間を用いたコンクリートの点検技能トレーニングシステムについての説明を行いました。実際にあべ大臣にも打音点検トレーニングや欠陥発見トレーニングの操作をVRゴーグルを装着し、体験していただきました。

最後に国際寮(悠和寮)を視察いただきました。ラーニングスペースでは、実際に寮に住む学生と懇談いただき、寮での生活や卒業後進路についてなど一人一人にご質問され、学生の言葉に熱心に耳を傾けて下さいました。

今回の視察は、本校の特色ある教育活動に触れていただく貴重な機会となりました。


令和6年12月3日に行われたあべ文部科学大臣の記者会見の模様です(文部科学省YouTubeより)。
本校の視察の様子については2分30秒頃より述べられております。

to_top