むつみ会主催「外国人による日本語スピーチコンテスト」で学生2名が入賞!
2024/10/15
9月29日(日)に、長岡技術科学大学留学生の支援ボランティア団体であるむつみ会主催の「第35回外国人による日本語スピーチコンテスト」がアオーレ長岡で開催されました。
本コンテストには長岡市内の大学、高専や日本語学校等から8カ国13名が出場し、日本での経験、日本文化、日本語の表現などについて、日本語でスピーチを行いました。
本校からは、機械工学科5年のミキさん(モンゴル)、環境都市工学科4年のフットさん(タイ)とカートゥーンさん(タイ)の3名が出場し、2名が賞をいただきました。
フットさんは「僕が訪ねてみたい国」というタイトルで、タイの現在の問題について取り上げ、より魅力的で発展した国にしたいという思いを込め「未来にあるタイ」に訪ねてみたいという内容を発表し、「長岡技術科学大学学長賞」を受賞しました。
カートゥーンさんは「空」というタイトルで大好きな空の様子や空の変化による心の変化、空を通じて世界中とつながっているという発表で「国際ソロプチミスト長岡賞」を受賞しました。
残念ながら今回は入賞には至りませんでしたが、ミキさんは、留学生活を通じて学んだ「ありのままの自分を受け入れて大切にする」という内容を等身大の自分を表現した「二十二」というタイトルで発表しました。
3名ともそれぞれ想いの込められたスピーチで、聞いている人に感動や気づきを与えてくれたと思います。
今後もこの経験を活かし、様々なことに挑戦していってほしいと思います。




【本件に関する問い合わせ先】
長岡工業高等専門学校 総務課専門職員(広報企画担当)
E-Mail koho@nagaoka-ct.ac.jp
TEL 0258-34-9317 FAX 0258-34-9700