令和4年度関東信越地区高専体育大会バスケットボール競技 男子優勝、女子準優勝!

2022/07/28

2022年7月2日(土)、3日(日)、バスケットボール部は、群馬県のALOSKぐんま総合スポーツセンターで開催されました令和4年度関東信越地区高等専門学校体育大会バスケットボール競技に、男女で参加しました。今大会では男子は3年ぶりに、従来の予選リーグから決勝トーナメントの形式で行われ、男子10校、女子9校と、ほぼ全チームが参加して行われました。

男子は3つのリーグで予選が行われ、上位4チームによる決勝トーナメントとなりました。本校は予選リーグで小山高専、産技高専品川と対戦。慣れないコートに最初は戸惑いながら、徐々にペースをつかみ、両校に勝利して決勝トーナメントに進出を決めました。準決勝では産技高専荒川と対戦。終始リードするものの前半終了時には3点差まで追いつかれました。しかし後半引き離し、勝利して決勝戦に臨みました。決勝戦の相手は木更津高専。ゴール下でのパワープレーヤーによるプレッシャーと外からのシュートに、序盤ペースがつかめず、また疲労と暑さで痙攣する選手もおりましたが、交代を重ねながら各選手が持ち味を発揮して勝利し、優勝することができました。

女子は9校によるトーナメントで行われました。初戦は産技品川高専と対戦。両校慣れないコートにペースがつかめず、前半終了で数点しか得点ができませんでしたが、後半長岡はシュートが決まりはじめ、ベンチメンバー全員が出場し,点差を離して勝利しました。
準決勝は小山高専と対戦。初戦に続きベンチメンバー全員が出場し、終始リードして決勝進出を決めました。
決勝は昨年同様群馬高専と対戦。数点を追いかける試合が続きましたが、後半は抜きつ抜かれつの拮抗した試合となりました。後半は逆転してリードするもファールアウトが重なり、残り1分で群馬に再逆転されました。メンバーは最後まで諦めず挑みましたが、ひっくり返すことができませんでした。今年は新たな1年生が加わり、今年こそ全国大会へと気持ちを高めて挑みましたが、あと一歩及びませんでした。

今大会開催にあたり、大会準備と運営に当たられた群馬高専の皆様、関係の方々に感謝申し上げます。

男子は8月27日(土)、28日(日)に愛媛県総合運動場で開催されます全国大会へ出場いたします。引き続き応援よろしくお願いいたします。

【本件に関する問い合わせ先】
 長岡工業高等専門学校 総務課専門職員(広報企画担当)
   E-Mail koho@nagaoka-ct.ac.jp
   TEL  0258-34-9317

to_top