2018長岡高専サイエンスフェスタin新潟を開催します

2018/02/08

3月4日(日)新潟県立自然科学館にて「長岡高専サイエンスフェスタin新潟」を開催します。
遊びながら楽しく学べる、5つのテーマを準備していますので、ぜひお越しください。

■日 時■  平成30年3月4日(日)  9時30分~17時00分
■場 所■  新潟県立自然科学館 エントランスホール
(新潟市中央区女池南3丁目1番1号  http://www.sciencemuseum.jp/)
■参加費■  無料(ただし自然科学館の入館料は必要です)
※中学生は入館料キャッシュバックの特典あり!
■テーマ■
1.金属コマづくりで先端メカ工学を学ぼう
コマ本体の金属材料の質感,密度,コマの回りやすさなどを体験しながらメカを学びます。コマの
軸を選んで本体にネジ加工をしたら自分好みに組み立てます。あとは土俵で回してみましょう。
何分回るかチャレンジ!
2.化学のチカラ-ちょっとだけ教えます
Nh:nihonium;ニホニウムを知っていますか?周期表に日本人の発見した113番めの新元素が登場
しました。周期表を眺めながら、身の回りの物質にどんな元素が含まれているのか、元素から物質
がどうやって出来るのか?化学のチカラをちょっとだけ教えます!
*オリジナルプレゼントに最適、プラバン工作と缶バッジ作りにもトライ!
3.色の科学とドレミの仕組み
科学を使った色の変化を体験できるショーの開催と、身近にある意外な道具を使った楽器による
演奏ができます。体験を通じて色の変化や音について学んでみませんか。
4.これが長岡高専のロボティクスだ
本年度、国内外の数々のコンテストで輝かしい成績を残した長岡高専ロボティクス部のロボットと
触れ合ってみませんか。世界制覇を果たしたロボットはどれだ ?
5.ロボット入門講習会   ※この講座のみ要予約   2月14日(水)から予約受付開始
◇申込先:自然科学館【TEL:025-283-3331】  ※定員に達したため、受付を終了しました
◇対象:小学3年生~中学3年生(小学1・2年生は保護者同伴)
◇定員:20名
◇会場・時間:1F講堂 10:30~16:30

※中学生は、下の参加券を印刷して当フェスタ受付で提出していただくと、入館料をお返しいたします。

参加券はこちら ★

【問合せ先】
長岡工業高等専門学校 総務課地域連携係
〒940-8532 長岡市西片貝町888番地
TEL:0258-34-9312  FAX:0258-34-9327
E-mail:kikaku-j@nagaoka-ct.ac.jp

to_top