ロボット実習講習会を開催

2021/07/29

7月16日(金)、専攻科特別実験においてロボット実習講習会が開催されました。
その前週に開催されたロボットの講習会につづき、当日は実際にロボットを扱うロボット実習講習会が開催されました。
長岡産業活性化協会NAZEと株式会社タワシテック、そして株式会社デンソーウェーブのご協力により実現しました。
8台のロボットを用いて、各ロボットに2,3人のグループでロボットの実習を行いました。
ロボットは人とともに働くことができる協働型ロボットのcobotaを使います。
一台150万円~200万円はするそうです。。。はじめは恐る恐るロボットを触っていた学生も、大変使いやすいGUIと操作方法が提供されていることにより、消しゴムを見つけ出してつかんで運んで。。。。などなど様々なプログラムをロボットに実行させていました。
「ええーっ!ロボットってこんな感じにプログラムできるんだ。」
「でも、これが仕事につかえるわけじゃないんでしょー?」
学生達から感嘆の声や知的好奇心を刺激されたような声が聴こえてきました。
 
実際の現場では、GUIを用いたものが使われることは稀ですが、プログラムの手順や方法はおんなじです。
短い時間でしたが、楽しくロボットについて学ぶことができました。えーもう終わりですか?もう少しやりたかったー!などなど感想がありました。
関係者の皆様におかれましては、お忙しいところ、本校電子機械システム工学専攻の学生にロボット講習を行っていただき誠にありがとうございました。

【本件に関する問い合わせ先】
 長岡工業高等専門学校 総務課専門職員(広報企画担当)
   E-Mail koho@nagaoka-ct.ac.jp
   TEL  0258-34-9317
to_top