新潟国際ビジネスメッセ2009に出展します
2009/09/24
平成21年11月5日(木)~6日(金)新潟市において、新潟地域の産業の振興と発展を
図るため、多くの地元経済団体とともに、「新潟国際ビジネスメッセ2009」が開催されます。
本校は「IPC産学連携ゾーン」に出展します。
*終了しました。活動報告はこちら
日 時 | 平成21年11月5日(木)6日(金) 10:00~17:00 |
会 場 | 新潟市産業振興センター 新潟市中央区鐘木185-10 TEL 025-283-1100 |
主 催 | 新潟国際ビジネスメッセ2009実行委員会 新潟市、(財)新潟インダストリアルプロモーションセンター、(財)新潟地域産業振興センター、新潟ニュービジネス協議会、 (財)にいがた産業創造機構、新潟市異業種交流研究会(協)、新潟市ソフトウェア産業協議会,新潟商工会議所、(独)雇用・能力開発機構新潟センター、(協)新潟県異業種交流センター、(株)第四銀行、(株)北越銀行 |
後 援 | 新潟県、(社)新潟県商工会議所連合会、新潟県商工会連合会、新潟県中小企業団体中央会、新潟経済同友会、新潟県中小企業家同友会、 (財)環日本海経済研究所、(社)新潟青年会議所、(財)新潟県県央地域地場産業振興センター、(財)新潟経済社会リサーチセンター、ジェトロ新潟貿易情報センター、(社)発明協会新潟県支部、(財)新潟観光コンベンション協会、新潟信用金庫,新潟日報社、朝日新聞新潟総局,毎日新聞新潟支局,読売新聞新潟支局,産経新聞新潟支局,日本経済新聞社新潟支局、日刊工業新聞社新潟支局, NHK新潟放送局、BSN新潟放送、NST新潟総合テレビ、TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21、NCV新潟センター、エフエムラジオ新潟、 FM PORT 79.0、FM KENTO |
入場料 | 無 料 |
本校出展内容 | ・ホクギンマンスリーで掲載された長岡高専のシーズ紹介(片桐裕則 地域共同テクノセンター長) (株)ホクギン経済研究所の機関誌「ホクギンマンスリー」で、2008年度に10回に渡って掲載された長岡高専のシーズの数々を一挙に展示します。機械工学科,電気電子システム工学科,電子制御工学科,物質工学科,環境都市工学科の専門5学科で研究されている最先端研究シーズを紹介します。 ・SPR締結によるMg合金製風車翼および生体用Ti合金多孔質材(機械工学科 青柳成俊 教授による展示・実演) |
関連URL | 新潟国際ビジネスメッセホームページ |