ロボティクス部が長岡歯科医師会にフェイスシールドを寄贈しました
2020/08/19
本校ロボティクス部の部員有志8名が 、5月中に各自の自宅でフェイスシールド60個を作り、長岡歯科医師会に寄贈しました。新型コロナウイルスの影響で、学校での部活動ができない中 、自分たちでできることを考え、当時供給が滞っていたフェイスシールドを、3Dプリンタをはじめとするロボット製作装置を使って、5月2日から8日の1週間という短い期間で60個製作し5月11日に寄贈しました。長岡歯科医師会からは感謝の言葉をいただき、公表したいというありがたいお話もありましたが、課外活動自粛期間中であったことを考慮し、お礼の電話をいただくにとどめました。課外活動再開に伴い、あらためて8月6日、原田校長に、メンバーと顧問の井山先生とで活動報告を行いました。
本来ならばすぐに公表すべき活動ですが、折あしく自粛期間中の活動ということで、部活動の公平性等の観点も考慮し、慎重を期して、部活動再開まで公表を遅らせた形となりました。ロボティクス部は現在、今年のロボコン出場に向けて活動しています。今年の高専ロボコンはオンライン形式で開催され、さらに競技のテーマも自分たちで独自に設定して良いという、初めての試みのもとで開催されます。皆様からの応援よろしくお願いいたします。
フェイスシールド作製メンバー:
機械工学科4年 長谷川 晴基, 越塚 リョウ, 徳江 亘樹
電気電子システム工学科4年 鈴木 恒輝
電子制御工学科4年 小日向 慶人
機械工学科3年 安達 慶哉
電子制御工学科3年 高橋 創真, 田上 雄也




【本件に関する取い合わせ先】
長岡工業高等専門学校 総務課専門職員(広報企画担当)
E-Mail koho@nagaoka-ct.ac.jp
TEL 0258-34-9317