【重要:全学生・保護者の皆様】新型コロナウイルス感染症に関連する対応について【第12報】※夏季休業明けの就学体制等について

2020/08/07

8月8日から8月30日まで夏季休業となりますが、日本国内における新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあり、予断を許さない状況となっています。
本校においては、感染防止対策を講じ、7月13日以降、本科1年から3年について、面接授業を開始し、また、課外活動も段階的に活動を再開させているところです。
以上の状況などを踏まえ、夏季休業期間明けの就学体制等と新型コロナウイルスに関連する留意事項をお知らせいたします。

◯授業関連
8月31日の夏季休業明けから前期授業が終了する9月29日迄は7月13日以降の授業体制を維持し、10月2日の後期授業開始以降、全学年を原則として面接授業化する方針とします。
なお、感染の状況により変更の可能性があります。

◯課外活動
部活動は校内での活動とし、新潟県内での練習試合や合同練習は8月3日以降から可能としています。ただし、宿泊を伴う合宿、遠征等は不可となっています。県外での活動も原則禁止です。
今後、状況に応じて課外活動に新たに制限が必要となる場合は、学校HPの他、クラブ顧問を通じて連絡します。

◯留意事項
・新潟県内でも感染の拡大傾向が続き、県内に「注意報」が発令されました。感染の危険が身近に迫っています。
学生の皆さんは、夏季休業期間中も含め日々の検温・健康観察を実施し、保健室の健康観察フォームへの入力を行ってください。また、特に行動記録は必ず残してください。
・SNSやインターネットでの安易な情報拡散や発信は厳禁です。特に感染者の身元に関する書き込みや、感染者への差別的な発言、誹謗中傷は「絶対に」しないでください。
悪いのはウィルスです。人間ではありません。病を憎んで人を憎まず、他者への思いやりを忘れない言動・行動をお願いします。
・夏季休業期間を含む今後、感染の疑いもしくは濃厚接触者に特定され、PCR検査を受けるなどの状況になった場合、以下の学校連絡窓口に速やかに連絡をするようお願いします。

【学校連絡窓口】
電話の場合
平日 8:30~17:00 の連絡先
学生の皆様 → 学生課:0258-34-9402
教職員の皆様 → 総務課:0258-34-9320
夜間・休日の連絡先
学生・教職員共通 → :080-6641-9335
※8月13・14日は完全閉校となり、上記連絡先に電話連絡をいただいても、対応できません。

電子メールの場合:
学生の皆様:gakusei@nagaoka-ct.ac.jp (学生課)
教職員の皆様:jinji@nagaoka-ct.ac.jp (総務課)

to_top