新型コロナウイルス感染症に関連する対応について【第1報】

2020/02/21

保護者各位
学生各位

校長 竹 茂  求

今般、国内において新型コロナウイルスに感染した事例が相次いで報告されています。学生の皆さんは、日常的に十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけるよう、健康管理に十分配慮してください。
(1)授業や試験で登校する際において、発熱等の風邪の症状が見られるときは、無理をせず、自宅で休養してください。欠席の連絡を受けて、以下に基づいて、特別欠席の扱いを判断します。
◯ 今回のコロナウイルス感染症に関し、「学校保健安全法第19条による出席停止」とする判断は以下のとおりです。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続ければならない場合も同様)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
・医療機関において新型コロナウイルスに感染していると診断された場合
(2)今後のクラブ活動における学外合宿遠征あるいは学会参加を予定している学生は、検温等で自身の健康状態を確かめたうえで、まず、保護者やクラブ顧問教員、あるいは指導教員とよく相談してください。
学外合宿遠征あるいは学会参加の場合は、保護者の承諾を必ず得るものとします。

最後に、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化していることから、関連するホームページで最新の情報を収集し、適切な対応と行動を併せてお願いします。

本件担当
長岡工業高等専門学校学生課
課長(雲崎):0258-34-9330(直通)
課長補佐(堀):0258-34-9341(直通)
課長補佐(小田):0258-34-9402(直通)
※直通電話は平日の8:30~17:00の対応となります。ご了承ください。
学生課fax:0258-34-9339
メールアドレス:gakusei@nagaoka-ct.ac.jp

to_top