令和2年度第1学年入学者選抜検査場関連情報・入試に関する連絡
2020/01/29
令和2年度第1学年入試に関する連絡
検査当日のお問い合わせ先
- 検査当日の急病や事故などの緊急時には次の電話番号にご連絡ください。
0258-34-9434 - その他のお問い合わせは次の電話番号をご利用ください。
0258-34-9331 - 個々の受検者の出欠確認、呼び出しなどにはお応えできませんので、あらかじめご了承ください。
連絡事項
- 受検者入室時間は、受検票裏面に記載のとおりです。
- 付添者は、検査室内及びその周辺への立ち入りは出来ません。係員の指示に従ってください。付添者控室が用意してあります。
- 昼食は各自で用意してください。昼食をとる場所は検査場での指示に従ってください。学生食堂を利用することができます。
- 駐車スペースには限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
- 検査場へのバス利用方法
- 当日は、長岡駅東口から長岡高専への直通バスを運行します。東口2番のりば8時10分発が2便、8時15分発が2便で、料金はそれぞれ220円となります。このバスは検査場の構内まで乗り入れます。
- その他路線バスもご利用いただけますが、時間にゆとりを持ってご計画ください。なお、本校ホームページの交通案内に掲載されている「高専直通」バスは当日は運行されませんので、ご注意ください。
- バスのりばや路線情報については、こちら(越後交通)をご覧ください。
- 検査終了後、検査場から長岡駅東口への直通バス(料金220円)が運行しますので、ご利用ください。
JR運行状況
JR東日本 どこトレ | http://doko-train.jp/ |
JR東日本 新幹線の運休情報 | http://traininfo.jreast.co.jp/shinkansen_info/ |
JR東日本 在来線特急等の運休情報 | http://traininfo.jreast.co.jp/zairaitokkyu_info/ |
列車運行情報サービス 関東エリア | http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx |
道路状況
高速道路交通情報 北陸・信越エリア | http://c-ihighway.jp/web/map_hokuriku.html |
日本道路交通情報センター 道路交通情報Now!! | http://www.jartic.or.jp/infonow.html |
高志台展望台:長岡高専から見た長岡市内の風景

屋内設置のため、窓ガラスが結露するなど、環境条件により風景画像をご覧いただけないことがあるかもしれませんが、ご了承ください。また、条件によって窓ガラスに反射したカメラ本体が薄く見える場合があります。お使いのWebブラウザによっては、画像が自動的に更新されないことがあります。その場合は、Webブラウザの更新ボタンをクリックしてください。