信越ビジネスデザイン発見&発表会で受賞!
2019/12/24
12月21日(土)に長野市で開催された「信越ビジネスデザイン発見&発表会」で、 電気電子システム工学科の矢野教員が指導するプレラボチームの中から、
制御3年 鶴巻力哉, 電気1年 中倉拓哉, 機械1年 谷内詞哉
で構成するチームが企業賞の「IO-DATA賞」を受賞しました。
同チームは、12月7日(土)に同じく長野市で開催された「 信州未来アプリコンテスト0(ゼロ)-Demo Day(プレゼンテーション発表会)」に出場して受賞したチームで、その時に発表した研究活動を21日にも発表し、受賞したものです。
(参考:12月7日受賞時の本校H.P.記事)
審査委員には、起業経験者や企業役員など第一線で活躍されている方々がいて、発表後には、学生たちの目的意識、社会貢献の意志、将来への思いに関することなど、研究に携わることの根本に及ぶ厳しい質問・意見もありましたが、他の技術でも解決可能な企業課題に敢えてAIを問題解決に活用したところが評価されたのか、企業賞を受賞することができました。
学生たちにとって、審査委員からの厳しい質問も含めて、大変良い勉強になったことと思います。学校で勉強しているだけでは学ぶことのできない様々な視点からの価値観を学べたことは、彼らの視野を広げ、将来に続く研究活動や人生に、少なからぬ良い影響を与えたのではないかと感じています。
以上の受賞と経験を、授与された賞状とともに竹茂校長に報告いたしました。 校長からは受賞をお褒めいただくとともに、校長のこれまでの研究活動と重なる部分もあったためか、研究内容について熱心に質問やご意見をいただきました。
学生たちの今後の活躍も期待しています。

