【長岡高専技術協力会科学・語学教育分科会】講演会「高専生がグローバル人材として将来活躍するために在学中に準備しておくこと」を開催しました
2019/11/11
11月7日(木)に、技術協力会科学・語学教育分科会主催、本科第2学年共催で講演会を開催しました。今回は、シンガポール科学技術研究庁所属の井上雅文氏を講師に迎え、「高専生がグローバル人材として将来活躍するために在学中に準備しておくこと」と題し、ご講演いただきました。
井上氏は、たくさんの写真や映像を交えて、ご自身の留学経験や、現在シンガポールで先端治療薬品開発研究所遺伝子診断部のグループリーダーとして第一線でご活躍されている研究の環境や最新のインフルエンザ遺伝子診断法・治療薬品開発の知見を交え、様々な観点からお話しいただきました。最後に、今後技術者になる学生達に向けて英語の重要性と学び方や、どのように科学・技術の研究に向き合っていくべきか、メッセージを伝えられました。
本校名誉教授の渡邊和忠前校長、長岡高専本科2年生184名の参加をいただき、盛会のうちに終えることができました。

