2019年度学生海外派遣研修(ロシア)を実施しました

2019/09/02

令和元年8月13日(火)から25日(日)までの13日間、2019年度学生海外派遣研修(ロシア)として、本校と学術交流協定校である極東国立交通大学のサマースクールに本校学生4名(電子制御工学科1名、環境都市工学科3名)が参加しました。サマースクールには中国の大連交通大学の学生も参加しており、3カ国協働での研修となりました。

今年のサマースクールのテーマはCADを使った3Dモデリングで、前半ではCADのソフトウェアの使い方を学び、後半には3カ国合同チームで1つの作品を作り上げるといったものでした。CADを本格的に扱うのも初めてだった中で、中国やロシアの学生たちと積極的に英語でコミュニケーションを取り、最終日には見事に全てのグループが作品を完成させてプレゼンテーションを行いました。

また、文化探訪として、ロシア極東地方の第3の都市であるコムソモリスク・ナ・アムーレを訪れ、博物館や軍用戦闘機の展覧会を回りロシアの産業や軍事の発展の歴史について学びました。往路が寝台列車での移動だったことも貴重な経験となりました。 CADのスキルや知識だけでなく、多国籍間の実践的な国際交流活動を通して、異文化理解や国際コミュニケーション能力を養うことができ、とても充実した海外派遣研修となりました。

CAD実習の様子
グループ活動の様子
寝台列車で文化探訪へ
成果発表会
to_top