2019年度学生海外派遣研修参加者募集のお知らせ

2019/04/16

本校では異文化体験を通じて国際的な視野を養う機会を提供することを目的とした海外派遣研修を実施しています。2019年度の派遣先は以下の5コースに決定しました。現地校との交流や現地企業の見学、文化・自然探訪等を行います。
※ポスターはクリックすると拡大表示されます

1.ロシア研修
派遣期間:2019年8月13日(火)~8月25日(日) 13日間(予定)
募集人数:10名程度(対象:全学科4、5年生、専攻科生)
     条件として、TOEIC550点以上が望ましい。
自己負担:約16~21万円(予定)
内  容:英語によるエンジニアリング研修(物理、CADなど)、企業見学、文化・自然探訪。


2.タイ研修
派遣期間:2019年9月2日(月)~9月11日(水) 10日間
募集人数:15名程度(対象:全学科3-5年生,専攻科生)
自己負担:約10~15万円(予定)
内  容:IoT技術を通した学術交流。企業見学。史跡見学などの文化・自然探訪。


3.マレーシア研修
派遣期間:2019年9月6日(金)~9月16日(月) 11日間
※成田前泊、機内泊1回
募集人数:15名程度(対象:全学科全学年)
自己負担金:約7~12万円(予定)
内容:ロボット製作、ドローン写真撮影、英語学習。企業見学。クアラルンプール市、マラッカ市を中心に文化・自然探訪。

4.モンゴル研修  
派遣期間:2019年9月8日(日)~9月17日(火) 10日間
募集人数:10名程度(対象:全学科全学年)
自己負担金:約13~17万円(予定)
内容:現地でのPBL(課題解決型学習)研修、発表会を実施。企業見学。ウランバートルを中心に文化・自然探訪。

5.メキシコ研修
派遣期間:2020年3月上旬  10日間(予定)
募集人数:5名程度(対象:全学科全学年)
自己負担金:約25~31万円(予定)
内容:現地校との学術交流。(内容は未定、昨年度は美術授業、化学実験)。企業見学。グアナファト歴史地区やメキシコシティーなどでの文化・自然探訪。



※全てのコースにおいて内容が変更となる可能性がありますので、ご了承ください。詳しくは下記、募集案内に記載されている引率教職員にお問い合わせください。

※いずれもパスポート取得代金,旅行保険費用,現地での食事代金等雑費が別途自己負担です。

※各団体から参加費用の一部補助があります。上記は補助金額を含んだ金額です。補助金についての詳細は、募集案内をご覧ください。

2019年度学生海外派遣研修募集案内


申込書配布期間:2019年4月26日(金)17:00まで
申 込 締 切:2019年5月8日(水)17:00 まで
        (申込書、募集案内は総務課企画室にあります)

募集ポスターは各階廊下掲示板等に掲示してあります。多数の応募をお待ちしています。

申込問合せ先:総務課企画室(1号館中央棟1階)
       tel  :0258-34-9319
       e-mail:kikaku-s@nagaoka-ct.ac.jp

to_top