平成30年度学生海外派遣研修(メキシコ)を実施しました
2019/03/26
平成30年度学生海外派遣研修(メキシコ)を3月9日(土)から3月19日(火)までの期間において、学生12名、引率5名の合計17名(うち長岡高専 学生2名、引率2名)で実施しました。本派遣は、鶴岡高専、茨城高専、小山高専、秋田高専、そして、長岡高専の5高専合同派遣による実施でした。
本派遣では、本校と学術協定校であるグアナファト大学の高専コース(サラマンカ校とグアナファト校)を訪問し、日本・メキシコ混成グループを組んで美術創作授業や化学実験に取り組みました。また、お互いの文化紹介を行い、本校の学生も事前学習で学んだスペイン語を交えながら、日本や新潟についてパワーポイントを用いた紹介をしました。また、グアナファト大学の施設見学(メインキャンパス、化学および材料分野の研究施設、鉱石博物館、銀鉱山施設)、歓迎懇談会や学生活動報告会へ参加するなど、グアナファト大学の学生と積極的に交流することができました。
工場見学では、ヨロズオートモーティブグアナファトデメヒコ社を訪問し、海外勤務中の日本人から海外での貴重な体験談や今後グローバルに活躍したい高専生へ向けてのメッセージを聞くことができました。
今回の研修では、メキシコで暮らす人々との交流、海外で暮らす日本人との交流を通して多くのことを学びました。本派遣プログラム作成に尽力していただいたグアナファト大学の関係者の方々に厚く御礼申し上げます。






グアナファトデメヒコ社工場見学