【技術協力会】平成30年度長岡高専技術協力会 研究紹介を開催します
2019/03/05
長岡高専技術協力会では、長岡高専の研究を広く紹介するために「研究紹介」を開催いたします。5学科からピックアップした研究をポスターで紹介します。終日展示してありますので、いつでもご自由にご覧いただけます。
「高専でどんな研究をしているのかよく分からない」「展示会の案内が来たが、日が合わなくて行けない」「知っている先生がいないから高専に行きづらい」とお感じの方は、この機会に是非お越しください。ご興味があるパネルがございましたら、協力会事務局がお取次ぎいたします。
1.期日 平成31年3月11日(月)〜 3月15日(金)9:00〜17:00
(11日は10:00から、15日は13:00終了)
2.会場 長岡工業高等専門学校 1号館正面玄関ホール
3.紹介内容
1 機械工学科 青柳 成俊
「チタン基材表面を酸化物セラミックスで焼結したバイオマテリアル用接合材の
開発」
2 機械工学科 井山 徹郎
「非円形かさ歯車の多軸切削加工」
3 電気電子システム工学科 長部 恵一
「アクリルアミドと酢酸ビニルをモノマーとしたフォトポリマーホログラムの記
録特性」
4 電気電子システム工学科 竹内 麻希子
「太陽電池用化合物半導体のラマン分光測定」
5 電子制御工学科 梅田 幹雄
「音響放射力を用いた振動覚感受性の評価方法」
6 電子制御工学科 皆川 正寛
「有機光デバイス研究室の紹介」
7 物質工学科 田崎 裕二
「吟醸香成分カプリル酸エチル高生産酵母の育種」
8 物質工学科 赤澤 真一
「ミミズで起こすイノベーション!~予防医療の新規アプローチ~ 」
9 環境都市工学科 村上 祐貴
「コンクリート工学研究室 研究紹介」
10 環境都市工学科 押木 守
「日本酒の発酵をカガクする「生もと醸造の新たな展開」」
【本件担当】
長岡高専技術協力会事務局:長岡工業高等専門学校 総務課地域連携係
〒940-8532 新潟県長岡市西片貝町888
TEL: 0258-34-9312 FAX: 0258-34-9327
E-mail: ntc@nagaoka-ct.ac.jp