【長岡高専技術協力会科学・語学教育分科会】講演会「南極観測→地球環境→人類」を開催しました

2018/11/20

11月8日(木)に、技術協力会科学・語学教育分科会主催、本科第2学年共催で講演会を開催しました。今回は、本校名誉教授の佐藤和秀氏を講師に迎え、「南極観測→地球環境→人類」と題し、ご講演いただきました。

佐藤氏は、たくさんの写真・映像を交えてご自身の南極観測隊や世界各地での調査・研究の様子を話されました。南極の氷や南極観測隊での衣服などの実物も見せてくれました。また、それらの観測等から得られている結果を元に、過去・現在・未来の地球環境の変化や人類との関わりについて、最新の科学的な知見を交えながら、様々な観点からお話しいただきました。最後に、今後技術者になる学生達にどのように科学・技術の研究に向き合っていくべきか、メッセージを伝えられました。

技術協力会会員10名、長岡高専本科2年生185名、一般社会人2名の参加をいただき、盛会のうちに終えることができました。

   
 講演する佐藤氏  講演会の様子
to_top