市内ものづくり企業を対象としたIoT実装体験セミナーを実施しました

2018/11/08

本校と長岡市IoT推進ラボが主催した長岡市内ものづくり企業対象のIoT実装体験セミナーを,10月30日にNaDeC BASEにて実施しました。電気電子システム工学科・島宗洋介准教授,電子制御工学科・上村健二准教授,酒井一樹助教の3名の講師と,専攻科の学生4名のサポートのもとで,IoTの概要や構成要素,最近の応用例などの講義をした後に,実際に照度センサーと加速度センサーを用いたIoTアラートシステムの作製に取り組んでいただきました。回路やプログラムの作製に慣れていない方もおられましたが,全参加者が照度や加速度の時間変化のグラフをインターネット経由で確認することができました。

実装体験後には,「IoTの活用によって現場で抱えている課題を解決する」というテーマでワークショップを行いました。保守管理のアラートシステムや,IoTでの記録の自動化によるミスの予防など,実装体験の内容を踏まえた有意義な議論が行われておりました。

実施後に採ったアンケートでは参加者全員が満足したと回答しており,IoTの重要性を実感していただけたセミナーとなりました。


講義の様子

回路作製に取り組む様子
 
ネット経由でのデータ確認に取り組む様子

ワークショップの様子
to_top