ロボカップ2018世界大会にて準優勝!

2018/06/26

平成30年6月17日~21日にカナダ・モントリオールにて開催されましたロボカップ2018世界大会にロボティクス部からチーム「Cat-Bot」がロボカップジュニア(RCJ)サッカーリーグ・RCJサッカーオープンに出場致しました。
ロボカップ2018世界大会では,35カ国総勢4000人の選手,5000台のロボットが出場致しました。RCJサッカーオープンでは,20カ国(アメリカ,イタリア,オーストラリア,サウジアラビア,クロアチア,ドイツ,ブラジル,スロバキア,中国,ペルー,フランス,ポルトガル,イラン,メキシコ,カナダ,ロシア,シンガポール,台湾,エジプト,日本),28チームが出場致しました。
RCJサッカーオープンでは,Individual(個人戦)とSuperTeam(団体戦)が行われました。Individualでは,スイス方式にて全7戦が行われました。SuperTeamでは,4もしくは5カ国合同チームにより,予選2戦と順位決定戦1戦が行われました。
競技の結果,Individualでは,5勝2敗となり3位となりました。総合結果では,英語でのインタビュー審査やポスタープレゼンテーション審査,テクニカルチャレンジなどの各審査項目が加味され,総合成績2位となりました。英語でのインタビュー審査やポスタープレゼンテーション審査,テクニカルチャレンジが高く評価されました。SuperTeamでは,同グループのメンバーが来ないなど,様々なトラブルにより,思うように自分たちの力を発揮する事が出来ず,全6チーム中,3位となりました。

【受賞】
RoboCupJunior Soccer Leadue
RCJ Soccer Open
Individual Team 2nd Place (準優勝)

【大会を終えて】
上位チームのロボットの完成度は非常に高く,駆動力や処理能力が劣るなど明らかにロボットで力負けしておりました。昨年よりも,レベルがかなり上がっておりました。上位チームのロボットが不調になる中,苦戦しながらも120%の力で試合の最後まで自分たちの持ち味を活かし,安定したロボットで競技において3位を保持できた事は,学生の技術力があると感じております。課題を残した結果となりましたが,今後の活動に向け,他チームの分析や交流を行っており,来年のシドニー大会が楽しみです。
今大会では,参加した5名の中で4名が初めての海外でしたが,自分自身で食事や地下鉄での移動を行うなど,充実した生活を行っておりました。大会期間中,8時~20時まで会場での競技やホテルに帰ってきてからの深夜までのロボット調整に追われ,モントリオールの文化に触れる時間があまり多くありませんでしたが、最終日に旧市街とモントリオール・ノートルダム聖堂を訪れることができました。約12時間のフライトと13時間の時差が,彼らにとって大変だったみたいです。

to_top