和算倶楽部が「和算の里みしま」開催イベントに参加します

2018/03/12

長岡高専のプレラボの1つである「和算倶楽部」が、みしま観光協会主催の開催イベント「和算の里みしま」に参加します。

江戸時代に発達した日本独自の算術「和算」が盛んだった三島地域の事業に、本校の数学科と和算倶楽部が協力しています。
本校が関わるイベントは次の通りです。

〇三島ゆかりの算額復元展
 日時:3月14日(水)~3月18日(日)9:00~17:00
    ※3月14日は13:00から、3月18日は16:00まで
 会場:みしまコミュニティセンター集会室(三島支所内)

 涌田和芳名誉教授がこれまで研究・作成されてきたデータを元に復元した算額等の展示です。

〇ワークショップ 江戸時代を体験
 日時:3月17日(土)11:30~12:30
 会場:みしまコミュニティセンター和室(三島支所内)

 「和算を体験しよう!」と題し、次の3つのテーマについて和算倶楽部の学生たちが参加者に説明し、体験してもらいます。
  ・算木による計算
  ・魔方陣などの数遊び
  ・裁ち合わせなどの図形の遊び

〇座学 和算と算額
 日時:3月18日(日)9:30~10:30
 会場:三島支所301会議室

 「和算の独創性」と題し、涌田和芳名誉教授が算額の解説を含め、和算のいくつかの話題を紹介します。

これらの詳細については、下記のチラシ(裏)をご覧ください。
数学や和算に興味がある方、学生の日頃の活動をご覧になりたい方は、ぜひご参加ください。

チラシ(表) チラシ(裏)
「地域をつなぐリレー講演会 in 三島
: みしまの数学文化と算額」
  「和算の里みしま 開催イベント」
チラシ表.pdf チラシ裏.pdf
<関連情報>
・長岡市ホームページ(募集情報)
 http://www.city.nagaoka.niigata.jp/bosyu/index.html

・長岡市開府400年記念事業 イベント情報
 地域をつなぐリレー講演会 in 三島
 http://www.nagaoka400.jp/event_list.html#180317

・みしま観光協会
 http://3shima.net/

・まいぷれ長岡
 長岡開府400年記念事業 地域をつなぐリレー講演会 in 三島
 http://nagaoka.mypl.net/event/00000284445/
to_top