長岡市表敬訪問 高専ロボコン全国大会出場ならびにRoboCup Asia-Pacific 2017出場
2017/12/01
平成29年11月29日(水)に高専ロボコン全国大会出場(12月3日、有明コロシアム)ならびにRoboCup Asia-Pacific 2017出場(12月13日~17日、タイ・バンコク)に向けて、ロボティクス部が出場報告のため長岡市長表敬訪問を行いました。
本校ロボティクス部からの高専ロボコン全国大会への出場は8年ぶりとなります。本校からは、10月29日に開催された関東甲信越地区大会にて優勝した長岡A「新鮮組」とアイディア賞と特別賞をW受賞した長岡B「ベアLINK”」が競技委員会推薦チームとして全国大会出場を決めました。高専同一キャンパスから2チームのトーナメント戦への出場は、高専ロボコン30年の歴史上初となります。試合の模様は、12月3日15:05~NHK総合にて生放送されます。
RoboCup Asia-Pacific 2017には、今年7月に開催されましたロボカップ世界大会で優勝したチーム「INPUT」が、厳選な書類審査を通り、出場を決めました。チーム「INPUT」にとっては、これまで5大会連続優勝を決めており、2017年を飾る最後の大会となります。
磯田市長より「長岡高専の今の姿を現しており、熱気があり、エネルギーに満ちた頑張る姿を全国の皆さんに示してもらいたい。そして長岡のインオベーションのシンボルとして、学校のため長岡のため新潟県のため日本のために頑張ってきてください。」と激励のお言葉を頂き、大会で活躍し優勝する決意を述べました。また高専ロボコンに出場した長岡B「ベアLINK”」によるブーメランの実演を行いました。
高専ロボコンでは優勝そしてロボコン大賞、RoboCup Asia-Pacific 2017優勝してくれることを期待します。
![]() |
|
![]() |
![]() |