泰日工業大学(タイ)と学生交流を行いました

2017/07/13

7月2日から9日までの1週間の日程で、泰日工業大学(タイ)から12名の学生と2名の教員が本校に来校し、学生交流を行いました。
この学生交流は、2012年7月に締結された本校と泰日工業大学との学術交流協定に基づく交流事業として実施し、今年で5年目を迎えました。今回の交流では、長岡高専生と泰日工業大学生との混成チームを6班作り、チームごとにLEGO Mindstorm EV3を使ったロボットを作り、どれだけ多くのボーリングのピンを倒すことが出来るかを競う競技大会を行いました。
慣れない英語を駆使し、時にはジェスチャーで、時には筆談でコミュニケーションを図り、何とかお互いの意思を通わせて作り上げたロボットが、思った通りに動いたときには自然と歓声が沸きあがりました。異文化コミュニケーションの醍醐味やモノづくりの面白さを知る貴重な経験となりました。
今年の9月上旬から中旬には、長岡高専生の泰日工業大学への10日間程度の派遣事業が予定されています。

校長表敬後の記念撮影 グループワークの様子1
競技大会の様子 記念撮影
to_top