第14回国際交流のつどいに参加しました

2017/02/21

平成29 年2月18(土)に長岡グラウンドホテルにて開催されました(公財)長岡市国際交流協会様主催の「第14回国際交流のつどい」に本校の学生13名(平成28年度学生海外派遣研修(マレーシア、モンゴル、メキシコの参加学生)が参加しました。

国際交流のつどいでは、長岡市と姉妹都市であるホノルル市のカイザー高校の生徒を迎え、総勢160名以上の方々が参加しました。4名のカイザー高校生からはフラダンスを2曲披露していただき、この寒い季節にフラダンスを見られるというのは感慨深いものがありました。また、本校からは、3名の学生がスライドを使ってマレーシア研修の報告をし、その意義と交流内容を会場の皆さんに説明しました。

食事の内容は、長岡市の姉妹都市料理となる、テキサス風、スイス風、ドイツ風、ハワイ風そしてタヒチ風とバラエティに富んだ料理が提供され、和やかで楽しい雰囲気の中でおいしくいただくことができました。お楽しみ抽選会では、本校学生も当選し、協賛企業の方々から様々な景品をいただくなど、とても充実した時間を過ごすことができました。この会への参加を通して学生たちは、様々な方々が長岡市の国際交流活動に貢献していることを知り、大変良い刺激になったと思います。

本校学生の皆さん、学生海外派遣研修に参加して、色々な国々の人たちや文化に触れ合ってみませんか!そこには日常と異なる体験や新しい発見が必ずあります。それらは皆さんの価値観を豊かにするかけがえのない経験となってくれることでしょう。

最後になりましたが、長岡市国際交流協会様の「青少年海外派遣事業助成」により本校の学生海外派遣研修を実施できたこと、国際交流のつどいに参加させて頂きましたことを深く感謝いたします。

 ホノルル市 カイザー高校の学生達 マレーシア研修の報告の様子
to_top