高専ロボコン関東甲信越地区大会ベスト4

2016/10/05

平成28年10月2日(日)にアイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2016関東甲信越地区大会がひたちなか市総合運動公園総合体育館(茨城県ひたちなか市)にて開催され,本校からはAチーム“越後イン米ダーズ(エチゴインベーダーズ)”とBチーム”Wall-For-One(ウォールフォーワン)”の2チームが出場しました。

今年度の競技内容は”ロボット・ニューフロンティア”というテーマのもと箱を積み上げて灯台を築き,障害を乗り越え新大陸に行き,その新大陸にて箱を積み上げて「砦」を築きあげ,その高さを競うというものでした。

Aチームは2・3年生を中心とするチームで2回戦第一試合にて産技品川高専のロボット名“ボックスビルダー”と対戦しました。セッティング時にロボットが暴走し,本来のロボットの動きを見せることが出来ず敗れてしまいました。試合後のインタビューでは,涙を流すなど,悔しい思いをしました。
Bチームは、1回戦第3試合にて東京高専のロボット名“Δt”,2回戦第7試合で産技荒川高専のロボット名“ムサシ”,3回戦第3試合で茨城高専のロボット名“火花燐”と対戦し,いずれも判定勝ちにて準決勝までコマを進めました。優勝まで残すところ2戦,準決勝第二試合にて小山高専のロボット名“宇都宮キャッツ”と対戦し,敗れてしまいベスト4の結果でした。Bチームは,機能的な美しさや装飾に秀でたロボットを作り上げたチームに送られる「デザイン賞」を受賞しました。

残念ながら両チームとも全国大会の出場は叶いませんでしたが,4月に今年度のロボコンのルールが公開されてから大会当日まで,ロボティクス部の全学生が一丸となり,すばらしい2台のロボットを作り上げることができました。
出場した選手,応援団とした学生,保護者の皆様,教職員の方々に深く御礼申し上げます。
なお,本大会の様子はNHK総合テレビにて次の通り放送予定です。
11月13日(日)午前11時~午前11時54分 NHK総合テレビ(関東甲信越地区のみ)

 robo1-s robo2-2
 robo3-s  robo4-s
 ouen-s  robo5-s

 

to_top