平成28年度学生海外派遣研修(マレーシア)を実施しました

2016/09/14

平成28年度学生海外派遣研修(マレーシア)(8月28日(日)~9月11日(日))を学生15名と引率教職員2名の合計17名で実施しました。
研修の主な内容は、本校と学術教育協定を結んだマラッカ市にある国立高等技術訓練センターマラッカ校(ADTEC Melaka)を訪問し、学生交流を実施することでした。

ADTEC Melakaでは、マレーシアの学生と長岡高専生の混成チームを5班作成し、パソコンの組み立てやLEGOロボットを用いた相撲競技会を実施してきました。競技会では、各チームが工夫を凝らしたデザインのロボットを作り上げ、土俵外まで相手ロボットを押し合い、ロボットの強さやロボット操作のテクニックを競い合いました。
この交流を通して、考え方の異なるマレーシアの学生と共同で活動することの楽しさや難しさ、言葉ではうまく通じなくても、身振り手振りで表現することで分かり合えることを日本人学生は体験しました。また日系企業である今井航空機器工業株式会社やネスレマレーシア、ADTECの兄弟校ILPを訪問し、海外でのものづくりについての見聞を広めました。

このほかにマラッカ州知事との会食、独立記念日のパレードの見学、マラッカ市内、クアラルンプール市内の文化探訪と、マレーシアの歴史や文化を学んできました。

%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%ab%e5%b7%9e%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e3%81%a8%e3%81%ae%e5%a4%95%e9%a3%9f%e4%bc%9a-1

マラッカ州知事との夕食会

%e7%9b%b8%e6%92%b2

相撲ロボット競技会

fullsizerender-2-2

ペトロナスツインタワー前にて

to_top