陸上競技部が全国高専体育大会陸上競技に出場しました

2016/09/07

平成28年8月24日(水)・25日(木),第51回全国高等専門学校体育大会陸上競技がパロマ瑞穂スタジアム(名古屋市瑞穂公園陸上競技場)で開催されました。
長岡高専陸上競技部は7名が選手として出場しました。入賞した機械工学科5年の田中君、初出場の1年5組恩田さんの2名が以下のコメントを寄せてくれました。

【全国大会に参加して】
1年5組 恩田詩緒梨  参加種目:女子3000m

私は3000mで全国大会に出場しました。今まで一度も全国という大きな舞台に立ったことがなかったので当日はとても緊張していました。しかし,陸上部のメンバーや先生,家族の支えがあって,自分なりにベストを尽くすことができました。やはり全国大会はレベルが高く,結果は決して良いとはいえませんでしたが,私にとってこの大会はとてもいい経験となりました。これからは,この大会で得たことを生かし練習をして,来年も全国の舞台に立てるよう努力したいです。

【高専大会の集大成】
機械工学科5年 田中大地  参加種目:男子110mH

今回の出場で3回目の全国高専大会となりました。僕はこの大会で二つ目標にしていたことがありました。一つ目はまだ成しえたことのない全国で優勝するということ,二つ目は14秒台に突入することでした。
でも,実際大会当日足裏の筋肉が軽く肉離れ状態になったり,腰が痛かったりなどでレース前は正直走りたくなかったです。しかし,不思議なものでレース本番になると体は勝手に動いてくれ今までで一番いい走りが出来ました。優勝こそは出来ませんでしたが結果は5位。また,目標の一つにしていた14秒台突入もできました。応援をしてくださった家族や友達,先生方に本当に感謝しています。これからは大学のインカレでもっと活躍の場を広げていきたいと思います。


写真1:賞状(全国5位)

写真2:表彰式 みんな,達成感があります

写真3:8台目のハードル通過。混戦です。
to_top