バスケットボール部 関東信越地区高専体育大会 男子優勝! 女子3位!

2016/07/25

平成28年7月16日(土),17日(日)の日程で,エスフォルタアリーナ八王子にて,関東信越地区高等専門学校体育大会バスケットボール競技が開催されました。
本校バスケットボール部は今年も男女両チームが参加しました。

男子チームは初日1回戦,サレジオ高専と対戦。初めての会場,第1試合とあってか,リードはするものの引き離すことができず,僅差の展開が続きました。ベンチは選手の交代を重ねながらリードを守り抜き,初戦を突破しました。続く2回戦は地区大会6連覇中の長野高専と対戦。昨年は前半をリードして折り返しながら逆転され惜敗しており,その悔しさを胸に,この1年練習に励んできました。地道なトレーニングが実を結び,試合は終始リードを保ち,後半には大きく点差を広げ,勝利を得ました。
2日目の準決勝では産業技術高専荒川キャンパスと対戦。近年力を付けてきたチームですが,スピード・技術力ともに勝る試合運びで勝利し,決勝戦に駒を進めました。最後,決勝戦の相手は,昨年度の準優勝校・茨城高専。選手達はチームや保護者の方々からの声援を受けて全員がコートに立ち,持ち味をすべて出し切り,全試合中最も点差を開けて勝利をつかみ,念願の優勝(全国大会出場)を果たしました。
また,男子は通算優勝10回が2度目となり,特別表彰状が授与されました。

女子チームは今年,1年生が4名入部して,総勢9名となり,人数的にもやっと試合が出来るところまできました。

初戦は,昨年と同じサレジオ高専で,全員がよく走るチームです。走り負けないように,そして,積極的にゴールを狙うことを目標に戦い,上級生の下級生をうまく使うリードもあり,全員がコートに立ち,勝利することが出来ました。翌日の準決勝は,昨年度優勝校・長野高専です。人数もフルエントリーで4年生中心のまとまったチームです。出足から,相手の速攻,3ポイントシュートが決まり,大きく離されましたが,中盤は,自分たちのリズムを取り戻し,何とか食らいついて試合を進めました。しかし,まだまだチカラの差は明かで,勝ち上がることは出来ませんでした。最終結果は,3位となりました。この悔しさをバネに,来年の大会では全国目指して頑張りたいと思います。

保護者の方々をはじめ,OB,近郊の関係者など多くの応援をいただきました。感謝申し上げます。

男子チームは9月3日(土),4日(日)に三重県伊勢市(スポーツの杜 伊勢;三重県営総合競技場)で開催される全国大会に挑みます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

【高専地区大会 戦績】

男子 優勝
1回戦   長岡 84-69 サレジオ
2回戦   長岡 78-55 長野
準決勝   長岡 89-50 都立産業技術(荒川)
決勝    長岡 90-41 茨城

女子 3位
1回戦   長岡 84-22 サレジオ
準決勝   長岡 33-105長野


開会式

男子サレジオ戦

男子長野戦

男子茨城戦

女子サレジオ戦

女子サレジオ戦

男子優勝

女子3位

男子表彰

女子表彰

to_top