ロボカップ2016 ライプツィヒ世界大会に本校学生が出場します!

2016/06/07

ロボカップジャパンオープン2016愛知(3月25日~27日開催)のロボカップジュニア・サッカー(オープンリーグ)に出場し3位となった本校ロボティクス部の学生(チーム名Cat-Pot)が,ドイツで開催されるRoboCup2016 LEIPZIG(ロボカップ2016ライプツィヒ世界大会)に出場することが決定しました!

出場するメンバーはロボティクス部所属の電子制御5年 高松哲哉さん,電子制御5年 藤澤郁也さん,機械5年 髙橋知也さん(メンター)です。

ドイツへは6月28日に出発します。皆さまの応援が大きな力となります。何卒,ご声援よろしくお願いします。

 
【出場学生からのコメント】

ロボカップ2016ライプツィヒ世界大会に出場する高松,藤澤,髙橋です。

この度,ロボカップ2016ライプツィヒ世界大会への切符を手にし,ドイツに遠征してきます。
世界大会への出場は,私たちの長年の夢でした。
日本のロボカップは世界の成長スピードに比べて遅れていることを実感しています。
このままじゃダメじゃないかと。
世界大会で様々な技術を肌に感じることでこのスピードの違いが何たるかを自分なりに発見したいと思います。
大会までの時間は短いですが,これまで私たちのロボットの問題とされてきたこと一つ一つをしっかりと改善して,日本の代表として他に劣らない成果を上げるべく頑張りたいと思います。

応援,宜しくお願いします!!

to_top