水泳部員5名が第4回水難学会国際ワークショップに参加しました

2015/11/13

水泳部の4年生(5名)が下記の日程でマレーシアに遠征しました。

平成27年11月7日:Uitemate国際指導員養成講習(ペナンゴルフクラブプール)
平成27年11月8日:第4回水難学会国際ワークショップ(豊橋技大ペナン校)

指導員養成講習では,マレーシア人の受講生に混じり本校の水泳部員+顧問が受講をし,International Instructor Certification in Malaysiaを取得しました。また水難学会の国際ワークショップにおいては,溺れた人の救助方法の向上ではなく,救助される側の技術「ういてまて」を世界に広めるための取り組みを行っており,マレーシアの参加者だけではなく,タイ,シンガポール,スリランカからの参加者を前にして,堂々と英語でのプレゼンテーション(30分)を行いました。帰国後,校長室にて活動報告を行いました。水泳部で培った泳力を競泳とは異なった視点・社会貢献の一環としてとらえることのできるよい機会となりました。これからも,この活動を続けていく予定です。



to_top