平成26年度学生海外派遣研修&ロシア英語研修 報告会を行いました

2014/11/02

10月31日(金)、本校441講義室にて平成26年度学生海外派遣研修&ロシア英語研修報告会を行いました。 報告会に先立ち、渡邉校長から「今回の海外経験で終わらずに、これからどんどん海外に出ていろいろな経験をして欲しい。」 また、古田島後援会長から「若いうちに英語力を身につけて、海外でも活躍するエンジニアとなって欲しい。」との激励の言葉をいただきました。

続いて、平成26年度学生海外派遣研修に参加した学生による「タイ研修」「ベトナム研修」「シンガポール研修」、今年初めて行った「ロシア英語研修」の順に報告を行いました。 事前研修の様子から、研修で経験してきたこと、現地の写真や動画を交えての報告で、研修参加者からは「英語力の足りなさ、リスニング力の重要さを痛感した」という感想が多く、これを機に今後の英語学習意欲が高まったと感じられました。

報告会には、ご多忙の中、平日にも関わらず保護者の皆様に来ていただきました。 お忙しい中ご参加いただいた保護者並びに関係者の皆様、ありがとうございました。

渡邉校長挨拶 古田島後援会長からの言葉
渡邉校長挨拶 古田島後援会長挨拶
タイ研修  ベトナム研修
タイ研修報告  ベトナム研修報告
シンガポール研修  ロシア研修
シンガポール研修報告 ロシア英語研修報告

 

 

to_top