4年生見学旅行を実施しました。
2014/10/10
平成26年9月23日(火)~26日(金)の3泊4日で第4学年見学旅行を実施しました。
この見学旅行は,国内の最新の技術や設備のある工場や研究所等を見学し,専門の知識を豊かにするとともに,文化財,名所旧跡を訪ね日本の伝統と文化を学び,技術者としてバランスのとれた成長を促すことを目的とした教育活動の一環として,4年次に行われるものです。
各学科の行き先と見学先は以下のとおりです。ご協力いただいた企業並びに機関の皆様に御礼申し上げます。
機械工学科
日本航空機体整備工場,日本車輌製造豊川製作所,豊橋技術科学大学,
日産自動車横浜工場,JAXA調布航空宇宙センター,サントリープロダクツ榛名工場
電気電子システム工学科
島津製作所創業記念館,妙心寺座禅体験,村田機械工場見学,東大阪町工場見学,
京セラ・稲盛ライブラリー見学,京都伏見稲荷
電子制御工学科
三十三間堂,清水寺,奈良先端科学技術大学院大学,神戸メモリアルパーク,
神戸海洋博物館,カワサキワールド
物質工学科
札幌場外市場,大倉山シャンツェ,白い恋人パーク,おたる水族館,
有珠山西山火口(洞爺湖)
環境都市工学科
昭和新山,有珠山西山火口,登別地獄谷(間欠泉),
白鳥大橋記念館(道の駅「みたら室蘭」),
ニッカウヰスキー余市蒸留所(国の登録有形文化財(建造物)),
京楽町ふきだし公園(大量の地下水による湧水),
小樽市内(運河,歴史的建造物多数),
札幌市内(京都のような碁盤の都市づくり)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |