「ものづくりコンテスト2014」に参加しました
2014/09/04
平成26年8月30日(土),31日(日),妙高青少年自然の家にて行われた
「ものづくりコンテスト2014」に,本校機械工学科5年生4名が参加しました。
当コンテストは2012年に,石川高専・長野高専両機械工学科により第1回が
開催され,本校機械工学科は昨年の第2回より参加しています。「輪投げを
するマシン」を,3D-CADで設計,指定された工作機械と材料,数量の制限の中
製作し,競技を行うものです。
全国の高専に導入されたテレビ会議システムを使用しての中間報告会,報告書・
動作確認用動画での完成品審査を経て,本大会が開催されました。
今回本校からは,歯車を介した展開式と,横投げ式の2チームが参加しました。
最初は投輪もおぼつかなかったものの,徐々に狙ったポールに投輪を成功させる
場面が見られるようになってきました。
結果は9チーム中6位と8位,学生相互評価によるアンケートでの特別賞も含め
入賞は逃しましたが,歯車の加工に挑戦したことや,シンプルながら確実な動作を
評価する声がありました。
各チームとも試合を重ねるごとに作戦を考えるようになり,一投毎に歓声が上がる
熱戦が繰り広げられました。