陸上競技部 関東信越地区高専大会結果
2014/07/23
平成26年7月20日(日)~21日(月)の2日間,東京都八王子市立上柚木公園陸上競技場で開催されました。選手29名,マネージャー2名の総勢31名で関東信越地区9高専の高専生と戦ってきました。
結果は,総合優勝の長野や木更津,茨城には及ばず,総合4位という前年度同様の総合成績でした。
陸上競技においては,長野・木更津・茨城の「3強の勢力図」が数年続いており,長岡の学生は日頃の練習から「打倒3強(長野・木更津・茨城)!」を目標に頑張ってきましたが,健闘むなしく4位……。更に精進したいと思います。
全国大会へ出場する学生は,以下の6名7種目です。
1)優勝 男子110mH 3年田中大地
2)優勝 女子800m 2年岡崎恵子
3)3位 男子800m 3年井守優和
4)3位 男子1500m 3年井守優和
5)3位 男子110mH 2年大谷俊介
6)3位 男子砲丸投 2年高畠魁人
7)3位 男子円盤投 3年平山大樹
優勝者からのコメントです。
暑かった東京
女子800m 優勝 岡崎 恵子
私達陸上部は20日,21日に東京の地区高専大会に行ってきました。試合の朝にクラスの友達からの手紙やマネージャーさんからのお守りをもらったら元気が出てきて,競技では800mと1500mで優勝することができました。この結果は決して1人じゃ成し遂げられるものではなかったので,支えてくれた仲間,家族,顧問の先生方には感謝しています。
全国大会も学校の代表としての自覚をもって,自己ベスト目指して走るので,応援よろしくお願いします。
お土産で東京バナナを買えなかったことが唯一の悔いでした。
関東信越地区高専陸上競技大会を終えて
男子110mH 優勝 田中 大地
今回7月20日~7月21日の間,東京都八王子市上柚木競技場で関東信越地区高専陸上競技大会が行われました。自分は今回110mHに出場して優勝することができ,全国高専大会へのきっぷを手に入れることができました。
高専大会自体は3年生になって初めて出場させてもらいました。そこで優勝できたことはとてもうれしく思っています。ですが,全国高専大会に行けばもっと強い選手がいっぱいいると思うので,ここで満足して練習をしない,なんて言うことがないようにし,あと1か月間,全国の人たちと戦えるくらいの力をつけるために練習をがんばっていきたいと思います。