平成26年度の始業式を挙行しました

2014/04/09

平成26年4月8日(火)に本校第1体育館において,平成26年度の始業式が行われました。
吹奏楽部の伴奏で校歌斉唱が行われ,渡邉和忠校長の講話,及び各主事のガイダンスが行われました。引き続き,学生会長から新入生歓迎の挨拶があり,その後,昨年度課外活動等で活躍した学生に対する表彰式が行われました。

始業式終了後,長岡警察署から講師をお招きし,交通安全講習会が行われました。講習では,近年,自転車と歩行者の間で重大事故が増加傾向にあることや,死亡または後遺障害の残る事故については数千万円の損害賠償が請求されている事例の紹介がありました。また,重大事故を起こした場合,そのことを精神的にも一生背負って生きて行くこととなるため,事故を起こさぬよう,交通規則を守り,最大限の安全を心掛けた運転が必要であると講話がありました。

なお,午後には学生支援委員会が,車両通学希望学生に対して学校周辺の危険箇所や運転時の諸注意について,自動車運転教習所の講師を招いてガイダンスを行いました。

始業式開始前 校歌斉唱
校長講話 学生表彰
交通安全講習会
to_top