第3回新潟県化学インターハイ3年連続総合優勝
2013/12/24
12月14日(土),15日(日)の2日間に渡って開催された第3回新潟県化学インターハイに参加しました。
本大会は,高校化学の最高峰に挑む場を提供し,全国高校化学グランプリへの参加者の増加,ひいては国際化学オリンピックの代表,金メダルの獲得を目指す生徒を育成する事を目的として開催されました(大会HPより)。
今回は過去最多12校,計28チームが参加し,筆記試験,基本・中級・上級実験の各種目で争われ,表彰式では主催者より例年に増してレベルが高かった等のお話がありました。
参加チームが過去最多となり,混戦となる中本校は見事三連覇を果たし,学生の皆さんは日頃の学校での学習,実験の成果をいかんなく発揮してくれました。
この模様は平成26年1月11日(土)11時05分からNSTにて放映予定です。
「表彰結果(本校関係分のみ)」
最優秀高等学校(日本化学会関東支部長賞)
長岡工業高等専門学校
最優秀チーム(新潟日報社賞)
ルビジウム
総合種目(NST賞)
優勝 ルビジウム
準優勝 超高専級の化学部
3位 化学名人
実験総合種目(長岡徽章賞)
準優勝 超高専級の化学部
3位 ルビジウム
筆記試験種目
優勝 ルビジウム
準優勝 化学エンハンス
3位 化学名人
上級実験
準優勝 超高専級の化学部
3位 ルビジウム
基本実験
準優勝 コミカルビーカー
3位 化学名人
(参加校)
新潟高校,新潟工業高校,新発田高校,長岡工業高校,長岡高校,柏崎高校,柏崎工業高校,国際情報高校,高田高校,新潟清心女子高校,新潟明訓中学校,長岡工業高等専門学校
(参加チームメンバー)
ルビジウム:田原海,三上和也,中島優一
超高専級の化学部:伊佐猛,佐野友美,木花将
化学名人:髙野駿平,木村宗ノ介,長谷川雄一
コミカルビーカー:最上真鈴,家後和美,丸山彩
化学エンハンス:阿部聖人,笹川祥平,髙野諒真