第一回 物質工学科キャリア教育講演会を実施しました

2013/11/28

高専生の多様な進路に焦点をあて,その決定にあたって本校卒業生は何を考え,どのような選択をしたのか,そしてその選択の先にあったものは何か,などについて語ってもらい,在校生が進路を考える上での参考にしてもらうことを目的とした講演会です。
第一回目は,本校物質工学科を卒業後,東京農工大、東京大学大学院を経て就職し,現在は弁理士資格を生かして活躍されておられる,藤澤優氏を招いてご講演頂きました。

高専,大学,大学院,そして就職後の各期間に,研究,進路,仕事について何を考え,どのように行動したか,そしてそこから何が得られたかなど,笑いも交えながらお話ししていただきました。
講演後,聴講した学生からは積極的に質問が出され,充実した講演会となりました。

[講演者]  藤澤 優 氏  H16年3月本校物質工学科卒業,東京農工大学編入学・卒業,東京大学大学院入学・修了 博士(生命科学)取得,会社勤務の傍ら弁理士試験合格(2012),登録(2013)

[講演題目] 「高専卒業生のキャリアの1例」

 
to_top