第16回校内英語弁論大会を実施しました

2013/10/11

10月10日(木)放課後に,本校441講義室を会場として第16回校内英語弁論大会が開催されました。
レシテーション部門では,各自が選んだ既存の英文を暗唱します。スピーチ部門では,各自が考えた英文によりスピーチを行います。英語の正確さだけでなく,発表での自然なふるまいやリズムが評価されます。
本校では例年外部より審査員を招いて,本格的なコンテストを実施しています。

○結果
<レシテーション部門>
第1位 鈴木 陽介(物質工学科2年)
第2位 長谷川 和幹(環境都市工学科1年)
奨励賞 木菱 隆志(物質工学科1年)

<スピーチ部門>
第1位 金塚 裕也(電子制御工学科3年)
第2位 出雲崎 文菜(物質工学科5年)

上位入賞者は,11月16日(土)に都立産業技術高専荒川キャンパスにて開催される関東信越地区高専英語弁論大会に出場します。
応援をよろしくお願いします。

to_top