成績データ流出に対する本校の対応について
2012/08/16
各 位
校 長 渡 邉 和 忠
このたびの成績データ流出については、本校の学生、保護者並びに
関係者に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
本件の対応について、次のとおり決定しましたのでお知らせします。
(1)流出した成績データに名前が記載されている学生(卒業生を含む)
保護者に文書によるお詫びと状況の説明を行なう。
(2)本校の学生、保護者に対して状況説明とお詫びの文書を送付する。
(3)学生に対しては、後期授業開始の冒頭に状況の説明を行なう。
(4)今後開催される本校の後援会各支部会の懇談会の席で校長から
お詫びと状況の説明を行なう。
(5)臨時の教職員会議を開催し、状況の説明を行なうとともに情報管理の
徹底を指示する。
(6)定期的なチェック体制の構築も含めた情報管理規定の抜本的な
見直しを図る。
(7)不審者の侵入を防止するため、防犯カメラを順次増やす予定。
(8)情報流出経路を特定するために警察に被害届を提出する。
(9)本校の対応等について新しい情報がある場合は、随時、ホーム
ページに掲載する。