水泳部

2012/08/01

活動内容

水泳競技には、競泳、水球、飛込などがありますが、本校水泳部は競泳競技での活動を、年間を通じて行っております。高体連の大会では、北信越大会出場を、高専の大会では、全国高専大会出場&入賞を目指して日々努力しています。水泳を専門とする指導者はいませんが、自分たちで練習メニューを工夫しながら活動を行っています。
長岡高専一の「アットホーム」な雰囲気の部活で、水泳競技で競い合うことだけでなく、水泳を通して様々な経験を共有できる活動の場です。

部員数 (学年構成)

17名 専攻科生   男子 1名 女子 0名
5年生    男子 1名 女子 0名
4年生    男子 5名 女子 1名
3年生    男子 2名 女子 1名
2年生    男子 1名 女子 0名
1年生    男子 3名 女子 2名

(令和3年9月現在)

女子チームあるいは女子競技者の有無

活動場所、曜日、時間

場所:長岡高専屋外プール(夏季)、悠久山市営プール(冬季)
平日 16:30-18:30(火曜日を除く)
土曜 13:00-15:30

クラブ顧問

大湊佳宏 (一般教育科)
奥村寿子 (物質工学科)
田村文裕 (電気電子システム工学科)

過去の試合結果

(令和3年度)
新潟県高校総体(令和3年6月18-20日)
小出 雫雪 女子200m自由形 8位入賞 北信越高校総体出場
小出 雫雪 女子200m個人メドレー 8位入賞 北信越高校総体出場
土田、星野、小口、須波 男子400mメドレーリレー 8位入賞

(令和元年度)
全国高等専門学校 体育大会水泳競技(広島、令和元年8月24-25日)
秋山 義紀 男子800m自由形 5位入賞
谷口 諒 男子100m平泳ぎ 8位入賞
谷口 諒 男子200m平泳ぎ 4位入賞
込山 拓実 男子200バタフライ 7位入賞
神林、小出、阿部、伊藤 男子400mフリーリレー 4位入賞
神林、谷口、込山、阿部 男子400mメドレーリレー 3位入賞

(平成30年度)
新潟県高校総体(H30.6.15-17、上越市民プール)
伊藤 優樹 男子100m自由形 5位 北信越高校総体出場
伊藤 優樹 男子200m自由形 5位 北信越高校総体出場
進藤 友紀 女子200mバタフライ 8位 北信越高校総体出場

関東信越地区高専体育大会(H30.7.1、町田市立屋内プール(東京))
総合1位 8名12種目+男子400mリレー、男子400mメドレーリレー全国出場
以下、8位入賞者
小出 彪威 男子50m自由形 4位
谷口 諒 男子50m自由形 5位
伊藤 優樹 男子100m自由形 優勝 全国高専大会出場
樋口 雄海 男子100m自由形 4位
伊藤 優樹 男子200m自由形 優勝 全国高専大会出場
樋口 雄海 男子200m自由形 3位 全国高専大会出場
秋山 義紀 男子400m自由形 2位 全国高専大会出場
山際 大雅 男子400m自由形 4位
秋山 義紀 男子800m自由形 2位 全国高専大会出場
山際 大雅 男子800m自由形 4位
神林 昂 男子100m背泳ぎ 2位 全国高専大会出場
栗林 新 男子100m背泳ぎ 5位
栗林 新 男子200m背泳ぎ 4位
神林 昂 男子200m背泳ぎ 5位
谷口 諒 男子100m平泳ぎ 3位 全国高専大会出場
髙橋 匠斗 男子100m平泳ぎ 4位
髙橋 匠斗 男子200m平泳ぎ 3位 全国高専大会出場
金子 泰士 男子200m平泳ぎ 5位
込山 拓実 男子100mバタフライ 2位 全国高専大会出場
山賀 大暉 男子100mバタフライ 4位
込山 拓実 男子200mバタフライ 優勝 全国高専大会出場
小出 彪威 男子200mバタフライ 4位
佐藤 瑠唯 男子200m個人メドレー 4位
山賀 大暉 男子200m個人メドレー 6位
箭内 奏依 女子50m自由形 6位
進藤 友紀 女子100mバタフライ 2位 全国高専大会出場
進藤 友紀 女子200m個人メドレー 優勝 全国高専大会出場

男子400mフリーリレー (佐藤、金子、伊藤、栗林) 2位(大会新記録) 全国高専大会出場
男子400mメドレーリレー (神林、髙橋、込山、伊藤) 2位(大会新記録) 全国高専大会出場
女子200mフリーリレー (1泳:箭内、4泳:進藤、他2名) 3位
女子200mメドレーリレー (Ba:木歩士、Fly:進藤、他2名) 4位

(平成29年度)
新潟県高校総体(新潟西海岸公園プール)
伊藤 優樹 男子100m自由形 5位 北信越高校総体出場
伊藤 優樹 男子200m自由形 5位 北信越高校総体出場
進藤 友紀 女子200mバタフライ 8位 北信越高校総体出場

全国高等専門学校体育大会(栃木県立温水プール館)
総合5位
伊藤 優樹 男子100m自由形 3位
伊藤 優樹 男子200m自由形 優勝
山際 大雅 男子400m自由形 5位
山際 大雅 男子800m自由形 3位
佐藤 瑠唯 男子200m個人メドレー 3位
男子400mフリーリレー(佐藤、金子、山際、伊藤) 3位
男子400mメドレーリレー(西村、金子、栗林、佐藤)8位
進藤 友紀 女子50mバタフライ 7位

関東信越地区高専体育大会(DPフェニックスプール(長岡))
総合2位 6名9種目+男子mリレー、男子400mメドレーリレー全国出場

(平成28年度)
新潟県高校総体(DPフェニックスプール)
佐藤 瑠唯 男子50ⅿ自由形 6位 北信越高校総体出場
男子800ⅿフリーリレー 8位 北信越高校総体出場

全国高等専門学校体育大会(富山県総合体育センタープール)
総合7位
伊藤 優樹 男子200m自由形 6位
山際 大雅 男子800m自由形 6位
山賀 大暉 男子800m自由形 8位
佐藤 瑠偉 男子200m個人メドレー 4位
男子400mフリーリレー(佐藤、伊藤、山賀、金子) 6位
男子400mメドレーリレー(西村、金子、山賀、佐藤) 4位
進藤 友紀 女子50mバタフライ 5位

関東信越地区高専体育大会(群馬県立敷島公園水泳場)
総合優勝 7名9種目+男子400mリレー,男子400mメドレーリレー 全国出場

(平成27年度)
新潟県高校総体(新潟市西海岸公園プール)
山賀 大暉 男子1500m自由形 8位 北信越高校総体出場
全国高等専門学校体育大会(鹿児島県鴨池公園水泳プール)
大倉真一希 男子200m自由形 7位
山賀 大暉 男子400m自由形 3位
山賀 大暉 男子800m自由形 6位
佐藤 瑠唯 男子200m個人メドレー 5位
男子400mメドレーリレー(金子,西木,山賀,大倉)8位
関東信越地区高専体育大会(笠松運動公園屋内プール)
総合優勝 9名12種目+男子400mリレー,男子400mメドレーリレー全国出場

(平成26年度)
全国高等専門学校体育大会(香川県立総合水泳プール)
大倉真一希 男子400m自由形 4位,800m自由形 4位
山賀 大暉 男子800m自由形 5位
関東信越地区高専体育大会(東京辰巳国際水泳場)
総合優勝 8名11種目+男子400mリレー,男子400mメドレーリレー全国出場

(平成25年度)
全国高等専門学校体育大会(秋田県立総合プール)
女子200mフリーリレー(清水,川津,箭内,石丸) 3位
大倉真一希 男子400m自由形 7位
西木 航  男子100m平泳ぎ 7位
関東信越地区高専体育大会(千葉県国際総合水泳場)
総合優勝 9名10種目+女子200mリレー全国出場

年間活動計画

4月:柏崎アクアパーク記録会
5月:新潟県ミドル・ディスタンス選手権
プール清掃
新潟県高校上中越地区大会
新入生歓迎会
水上安全法救助員養成講習参加
6月:プール開き
新潟県高校県総体
7月:関東信越地区高専地区大会
北信越高校総体
8月:柏崎夏合宿
全国高専大会
長岡市市民体育祭
9月:新潟県高校秋季大会
プール納め
10月:新潟県スプリント選手権
11月:水難学会国際ワークショップ(H29:フィリピン)
12月:年末合宿
1月:長岡市新春水泳大会
2月:JO予選会
5送会
3月:春季強化合宿(メイワサンピア)

uitemate2017 プール清掃
夏合宿 県総体
校長訪問 高専地区大会
全国高専大会 北信越大会
to_top