スキー部
2012/07/13
活動内容
夏季の間は、高専の周りを走ったりしています。陸上競技による体力の向上がメインですが、球技なども取り入れています。基本的に夏季練習の参加は自由です。
冬季は、休日を利用してゲレンデに行き練習を行います。初心者でも滑れるようになるように基礎もきちんと行います。冬の活動がスキー部のメインの活動となり、技術を磨き、スキーの検定を受けます。ビデオを使ってフォームの確認などもします。
雪の多い新潟県で是非冬のスポーツを一緒に楽しみましょう。未経験者は不安なことも多いと思います。「やってみたいけど・・必要なものは?お金はかかるの?」などの疑問もスキー部の部員に相談してみてください。きっと楽しく充実した高専生活を送れると思います。
部員数 (学年・男女構成)
10名 | 5年生 | 男子 2名 | 女子 0名 |
4年生 | 男子 3名 | 女子 0名 | |
3年生 | 男子 0名 | 女子 1名 | |
2年生 | 男子 4名 | 女子 0名 | |
1年生 | 男子 0名 | 女子 0名 |
(令和3年9月現在)
女子チームあるいは女子競技者の有無
有
活動場所
夏季:学校周辺 火 16:30~18:30
冬季:ゲレンデは毎年部会で決めます。
クラブ顧問等
顧問 | 佐々木 徹 (機械工学科) ナミタ マハルジャン(一般教育科) |
外部コーチ | 酒井 健志 |
最近の検定等の取得者
全日本スキー連盟テクニカルプライズ 1名